地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
誰かが攻めてくる、自分の国は自分で守る、そのための武器の財源は国民の責任だ~!と増税されてはたまらん。世界中の国が仲良くし、戦争にならないためにどうするか、それが政治の責任です。今必要なのは、減税と賃..
続きを読む
今日、亀有地区センターで「区民と区長との意見交換会」の第3回目を行いました、今日も防犯対策や高齢者の孤立の事、街づくりなど地域の具体的な課題が沢山意見としてでました。これからの施策に活かしてまいります。
2022/12/15(木)
今日、亀有地区センターで「区民と区長との意見交換会」の第3回目を行いました、今日も防犯対策や高齢者の孤立の事、街づくりなど地域の具体的な課題が沢山意見としてでました。これからの施策に活かしてまいります..
続きを読む
本日は、戦前弾圧によって壊滅した共産党東京市委員会を再建した古川苞の命日。本会議のため墓前祭に参加できず朝一番で線香をあげてきましま。区議会では、700億円超の税金投入となる区役所移転の条例に共産党4..
続きを読む
今日、住宅ローン専門金融機関「アルヒ株式会社」のデータを基に住宅専門家が選定した『本当に住みやすい街大賞2023』が発表され、新小岩が第3位に選ばれました、これからも葛飾の南の玄関新小岩のさらなる発展を目指して地域の皆さんと連携協働して頑張ります。
2022/12/15(木)
今日、住宅ローン専門金融機関「アルヒ株式会社」のデータを基に住宅専門家が選定した『本当に住みやすい街大賞2023』が発表され、新小岩が第3位に選ばれました、これからも葛飾の南の玄関新小岩のさらなる発展..
続きを読む
今日、堀切地区センターで善行表彰受賞者激励会が行われました。善行表彰は、公共生活への貢献や青少年指導、社会福祉等の善行活動に取り組む方々を顕彰するものです、皆さんは永年にわたり活動を続けて来られました..
続きを読む
明日、最終本会議。区役所移転のための「位置を定める条例」は、出席議員の3分の2の賛成がなければ成立しません。区役所は大規模改修すれば、あと30年は使えるのに700億円超の税金投入をしてまでの移転に道理..
続きを読む
文化財保存のため欠くことのできない伝統的な技術を保持していると文化庁から認定された「三味線製作修理技術保存会」の河野公昭理事長が、本日お越しになり、これからの三味線制作と三味線文化の発展に向けた活動について話し合いました。
2022/12/14(水)
文化財保存のため欠くことのできない伝統的な技術を保持していると文化庁から認定された「三味線製作修理技術保存会」の河野公昭理事長が、本日お越しになり、これからの三味線制作と三味線文化の発展に向けた活動に..
続きを読む
今日区民結婚式が行われました。このイベントは美容生活衛生同業組合葛飾支部・葛飾北支部の主催で様々な理由で結婚式を挙げることができなかったご夫婦に結婚式をプレゼントするというものです。お二組とも国際結婚..
続きを読む
ペーパーシティ(東京大空襲)を鑑賞。10万人が犠牲になった大空襲なのに補償は何もない。被害者の援護を求める闘いの中心的な役割を果たしている星野弘さん(故人)は、この署名運動で立法化できなかったらどうす..
続きを読む
今日、四つ木地区小中学校合同音楽祭が行われました。10回目となる今回は、コロナ禍にもかかわらず、小中学校5校に加え「よつぎ鼓友」の皆さんや葛飾総合高校吹奏楽部も参加し盛大に開催されました。準備いただい..
続きを読む
今日、水元学び交流館で「区民と区長との意見交換会」の第2回目を行いました。地域の実情に則した切実な意見がたくさん出ました、ありがとうございました、意見を参考により良い区政運営を目指して頑張ります。
2022/12/10(土)
今日、水元学び交流館で「区民と区長との意見交換会」の第2回目を行いました。地域の実情に則した切実な意見がたくさん出ました、ありがとうございました、意見を参考により良い区政運営を目指して頑張ります。00..
続きを読む
今日から12日まで、シンフォニーヒルズのギャラリー1で、中国の北京市豊台区と葛飾区の「友好交流30周年記念青少年絵画展」を開催しています、国どうしの交流は困難な時も青少年どうしの草の根交流は継続していきたいと思います。
2022/12/09(金)
今日から12日まで、シンフォニーヒルズのギャラリー1で、中国の北京市豊台区と葛飾区の「友好交流30周年記念青少年絵画展」を開催しています、国どうしの交流は困難な時も青少年どうしの草の根交流は継続してい..
続きを読む
ポストに入っていました。なぜマイナンバーカードが必要なのかはまったくなく、2万ポイントのチラシです。だったらダイレクトに2万円を国民全員に給付したほうが無駄がないです。ぜひともそうしてほしい。物価があがっているんですから。
2022/12/08(木)
ポストに入っていました。なぜマイナンバーカードが必要なのかはまったくなく、2万ポイントのチラシです。だったらダイレクトに2万円を国民全員に給付したほうが無駄がないです。ぜひともそうしてほしい。物価があ..
続きを読む
今日気象庁東京管区気象台の気象防災部長石原さんを始め地震の担当、海洋気象の担当、防災の担当の方など総勢5名の皆さんにおいでいただき、気象予報に関する課題について話し合いをさせていただきました。地震や水..
続きを読む
今日、「優良工場・技能士認定証授与式」を行いました。今年度の優良工場は金属玩具などを製造している株式会社丸彰さん、優良技能士は株式会社タグチゴムの田口勝也さんです。これからも葛飾の工場の素晴らしさや技術力の高さを世界に発信していきます。
2022/12/08(木)
今日、「優良工場・技能士認定証授与式」を行いました。今年度の優良工場は金属玩具などを製造している株式会社丸彰さん、優良技能士は株式会社タグチゴムの田口勝也さんです。これからも葛飾の工場の素晴らしさや技..
続きを読む
葛飾区秋野菜品評会が開催されました。写真は特別賞の作品で、とにかくきれい、しまっている、整っている、きずかない、素晴らしい作品ばかりです。白菜やネギをみているとコロナで遠ざかっている鍋を食べたいです😋。生産者のみなさん、ありがとうございます。
2022/12/07(水)
葛飾区秋野菜品評会が開催されました。写真は特別賞の作品で、とにかくきれい、しまっている、整っている、きずかない、素晴らしい作品ばかりです。白菜やネギをみているとコロナで遠ざかっている鍋を食べたいです😋..
続きを読む
今日、にこわ新小岩で「区民と区長との意見交換会」の第1回目を行いました。2時間を超えて幅広く様々な意見や要望をいただきました、今後の区政に生かしてまいります、ありがとうございました。
2022/12/07(水)
今日、にこわ新小岩で「区民と区長との意見交換会」の第1回目を行いました。2時間を超えて幅広く様々な意見や要望をいただきました、今後の区政に生かしてまいります、ありがとうございました。005
続きを読む
今日、オリジナルTシャツなどを制作し、その売上金で葛飾区内の学校に楽器の寄付を行っている金町の有志グループ「レペゼン金町」の皆さんが、お越しくださいました。これからもこうしたボランティア活動を皆んなで応援📣していきたいと思います、お願いします。
2022/12/07(水)
今日、オリジナルTシャツなどを制作し、その売上金で葛飾区内の学校に楽器の寄付を行っている金町の有志グループ「レペゼン金町」の皆さんが、お越しくださいました。これからもこうしたボランティア活動を皆んなで..
続きを読む
今日、民生委員・児童委員の委嘱状伝達式を行いました。新任79名を含め366名の委員の方々に、厚生労働大臣からの委嘱状を伝達しました。民生委員は高齢者や子ども達の安心の為の大切なボランティア活動です地域の皆さんの支援が必要です、よろしくお願いします。
2022/12/07(水)
今日、民生委員・児童委員の委嘱状伝達式を行いました。新任79名を含め366名の委員の方々に、厚生労働大臣からの委嘱状を伝達しました。民生委員は高齢者や子ども達の安心の為の大切なボランティア活動です地域..
続きを読む