地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
今日、自治町会連合会主催の時事問題講演会が開催されました。今回は清掃員としても活動しているお笑いコンビ「マシンガンズの滝沢秀一氏を講師に招き「地域活動におけるSDGsの実践」というテーマで講演が行われ..
続きを読む
「英語スピーキングテスト 中1、2年生も」の朝日記事。都の教育委員も意見をあげ、都議会でも超党派で本当にいいのかの動きなのに、何でやねん😠。これから始まる第一回定例会で、英語スピーキングテストを区教委..
続きを読む
本日開催された「児童相談所裁判は何を訴えているのか」は、なぜ35年しか使えない民有地なのか、なぜ区長が勝手に決めることができるのか、を裁判闘争している梅田信利さんがわかりやすく話をし、質問に答えるとい..
続きを読む
今日、立石宮元町会会館で、こども食堂「ほっこり食堂」のおひろめ会がおこなわれました。2月より、毎月第2金曜日の午後4時から6時半の間オープンします。岩田代表を先頭に地域の皆さんが力を合わせて準備をされ..
続きを読む
今朝、堀切ふれあい広場の開園式が行われました。この広場は、老朽化により撤去された堀切歩道橋の橋脚の跡地を区が整備したもので、地域の皆さんが清掃や花壇の管理を行います。地域と区役所が協働で実現した広場です、これからも住み良い堀切を築く為頑張りましょう!
2023/01/28(土)
今朝、堀切ふれあい広場の開園式が行われました。この広場は、老朽化により撤去された堀切歩道橋の橋脚の跡地を区が整備したもので、地域の皆さんが清掃や花壇の管理を行います。地域と区役所が協働で実現した広場で..
続きを読む
今日高砂地区開発協議会役員会で創立20周年を記念して石川貞夫さんが表彰されました、地域の念願であった高砂駅、江戸川駅付近の連続立体交差事業が昨年国によって着工準備採択が行われ、いよいよ実現が見えてきま..
続きを読む
学校プール廃止のため今年度12校(13~24)で学校外プールを活用したものの、夏休みの水泳指導や着衣泳ができず移動の負担も明らかに。それでも来年度さらに12校(1~12)拡大するとしています。区教委は..
続きを読む
今日、株式会社エナーバンクとの「再生可能エネルギー電力の利用促進」に関する連携協定式を行いました。この協定は電力の競り下げ方式による入札制度を活用し区内の再エネ電力の利用促進を図ることを目的としていま..
続きを読む
最近、朝見えなかった富士山が今日は夕焼けのなかで。「救急搬送困難、各地で多発」の朝日新聞の記事、この状況でコロナ2類から5類の方針は、搬送しないということになり、大混乱は避けられません。自己責任の政治はゴメンです。
2023/01/25(水)
最近、朝見えなかった富士山が今日は夕焼けのなかで。「救急搬送困難、各地で多発」の朝日新聞の記事、この状況でコロナ2類から5類の方針は、搬送しないということになり、大混乱は避けられません。自己責任の政治..
続きを読む
立憲民主党応援シリーズ1党への恩返しと共に、強くて政策立案野党を作るべく、コツコツ。議会の合間がある日は全て、応援に回っています!0108橋本しょうへい 目黒区0109ながいかよ 中央区0110中村延..
続きを読む
葛飾区は東新小岩の私学共済グラウンドをサッカースタジアムにすることを前提に330~350億円で取得する協定を2月に締結することを本日の総務委員会に報告しました。区民の意見は聞かず、スタジアム建設まで約..
続きを読む
午前1ヶ所、午後3ヶ所、夜1ヶ所で会議でした。午前の会議は9時半でしたが、いつもの思い込みで10時に行ったら30分遅刻🙇♂️。今年は、これで3回目の思い込みで失敗しました😣。午後の会議では、会議に参..
続きを読む
今日、「ふるさと堀切ふれあいまつり」が行われました。このイベントは、堀切の3つの商店街の皆さんが国の「がんばろう!商店街事業」に応募し採択されて実現しました。皆んなでイベントを楽しみながら地域を元気にしましょう!
2023/01/22(日)
今日、「ふるさと堀切ふれあいまつり」が行われました。このイベントは、堀切の3つの商店街の皆さんが国の「がんばろう!商店街事業」に応募し採択されて実現しました。皆んなでイベントを楽しみながら地域を元気に..
続きを読む
今日、「本田町会防災公園を知る会」と餅つき大会が行われました。これは、防災公園に設置されている「かまどベンチ」や「マンホールトイレ」などの防災設備を地域の方々にもっと知ってもらう事と餅つきで交流を深め..
続きを読む
今日、「かつしか演劇祭」が行われました。この演劇祭は、区内で活動している様々なアマチュア演劇団体がジャンルや年齢等に関係なく出演する演劇イベントです。今回はコロナ禍前より多い9団体の皆様が出演されてい..
続きを読む
今日、北野小学校で「柴又地区フェスティバル」と「郷土かるた柴又地区予選会」が行われました。どちらもコロナ禍を経て3年ぶりの開催です。風が強く寒いですが、子ども達は元気いっぱいに活動していました、これか..
続きを読む
今日、「新金線旅客化応援ツアー」が実施され、新小岩に見送りに行ってきました。今回のツアーは両国駅を出発し、新金線を経由して大宮駅まで行き、鉄道博物館を見学するという行程です。新金線旅客化は多くの区民の願いです、実現に向けて皆さんと共に頑張ります!
2023/01/21(土)
今日、「新金線旅客化応援ツアー」が実施され、新小岩に見送りに行ってきました。今回のツアーは両国駅を出発し、新金線を経由して大宮駅まで行き、鉄道博物館を見学するという行程です。新金線旅客化は多くの区民の..
続きを読む
区内事業者への独自給付金の手続きがやっと始まります。「事業者へ直接、書類を郵送した方が漏れがないし速い」と議会で求めましたが、区は「事業者のリストを持っていない」と呆れる答弁でした。中小企業のまちと言..
続きを読む
1/14(土)令和5年金町消防団始式へ出席してまいりました。多くの団員の方々の表彰式に立ち会わせて頂きました。日頃より地域の安心、安全を確保するため、消防防災活動にご尽力頂いております皆さまに、改めて..
続きを読む
1/12(木)#葛飾区商店街連合会#葛飾区商店街振興組合連合会新年賀詞交歓会に出席してまいりました。例年、葛飾区商連の皆さまと協力して発行している「プレミアム付商品券」は、大変、ご好評を頂き、発行部数..
続きを読む