行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
飼い犬の登録と狂犬病予防注射は飼い主の義務です生後91日以上の犬を飼っているかたは、現在居住している市区町村に飼い犬を登録する毎年1回、狂犬病予防注射を受けさせる犬の鑑札と注射済票を飼い犬に装着する義..
続きを読む
/ATMで還付金を受け取ることはできません!\手続きのため「ATMから電話をかけて」は詐欺です。#医療費#介護保険料電話をしながらATMを操作している人がいたら、声をかけてあげてください。https:..
続きを読む
今年も#紺スタがスタートしました!!第13回紺屋町かいわいスタンプラリー期間:4/19(土)~5/25(日)詳細:https://konsta-morioka.net当協会も参加しています!青い旗が目..
続きを読む
4月沿岸定線海洋観測結果4月7、8~9日に調査船岩手丸により実施した沿岸定線海洋観測結果をお知らせしま..
2025/04/18(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/491433047_178965489661902..
続きを読む
本日16:30~18:00に、電話で直接弁護士に相談できる「まてふぉん」を開催します。「大丈夫かな…」と少..
2025/04/17(木)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/491461367_179961088767879..
続きを読む
【イベント情報】毛越寺で、コスプレイベントが開催されます!!世界遺産平泉でコスプレイベント!?平安..
2025/04/16(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/491497845_179434115189924..
続きを読む
【採用試験まであと4日】石割桜がだいぶ開いてきました。あいにく雨が続いて、花を落としてしまわないか心配ですが、その代わり気温も低いので、長く咲いてくれるかもしれません。試験日が近づいてきました。この気..
続きを読む
【桜情報】石割桜4/15(火)夜7時頃撮影、花全体の9割ほどが咲いてほぼ満開です。#盛岡#桜#観光#盛岡観光石割桜の見物についてのお知らせ(盛岡市HP内)→https://city.morioka.i..
続きを読む
【岩手県住田町『滝に鯉恋まつり』開催】住田町にある滝観洞で5月3日~5日『滝に鯉恋まつり』が開催されますわたあめづくり無料体験、屋台スタンプラリーなど楽しいイベントが盛りだくさん5日こどもの日は小学生..
続きを読む
\新卒者や既卒の若者を支援/「新卒応援ハローワーク」では、大学院・大学・短大・高専・専修学校などの新卒者や、既卒者(おおむね卒業後3年以内)を対象に、様々な就職支援を行っています。利用は全て無料。経験..
続きを読む
「私の好きな盛岡」投稿紹介💎盛岡市の景観重要建造物である旧井弥商店。モノクロで表現すると、いつもの..
2025/04/15(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/490536560_179023952161562..
続きを読む
【社員の賃金は、能力・経験に見合っていますか?】建設現場で働く社員の処遇を改善した場合、最大160万円を助成します!#建設キャリアアップシステムを活用して、現場で働く社員の処遇改善に取り組む皆さまを支..
続きを読む
【採用試験まであと6日】石割桜が開花しました。写真は昨日日曜日の9時過ぎの様子です。今日はあいにく雨でしたが、しばらく楽しみたいですね。隣の梅もきれいに咲いていました。次の日曜日は警察官A採用第1次試..
続きを読む
【岩手の歴史デジタルアーカイブ】昭和59年4月1日、全国初の第3セクター鉄道として、三陸鉄道が開業この4月で41年目を迎えました画像は、開業を祝う、北リアス線の上りと下りが行き交う田老駅『いわてグラフ..
続きを読む
/ラジオ番組杉浦太陽・村上佳菜子日曜まなびより\あしたの暮らしがもっと豊かになる情報をお届け!4月13日(日曜日)の放送テーマは、「考えよう!ちょうど良いバランスの食生活」番組のオンデマンド配信はこち..
続きを読む
【4月中旬頃から#国民生活基礎調査を開始します】2025年「国民生活基礎調査」の準備のため、4月中旬頃から調査員が対象の世帯を訪問し、世帯員の人数などをお尋ねします。全ての調査員に守秘義務が課されてい..
続きを読む
消防団を知っていますか?消防団は、地域の防災組織のリーダーとして、火災などの発生時には、消防署と連携して消火活動を行い、平時には地域住民への防火指導などを行っています。その地域の住民や、通学・通勤して..
続きを読む
【桜情報】石割桜4/14(月)朝8時頃撮影、花全体の3割ほどが咲いています。#盛岡#桜#観光#盛岡観光石割桜の見物についてのお知らせ(盛岡市HP内)→https://city.morioka.iwat..
続きを読む
「ATMで還付金」は詐欺!「本日までなら還付金が返ってくる。今すぐATMに行って手続を」という電話は絶対にウソです。ATMでお金が返ってくることはありません。https://youtube.com/w..
続きを読む
/雷は音を聞いたらすぐに避難!\雷の音がしたら、すぐに丈夫な建物や自動車に避難してください。また、雷が鳴る中、傘をさして歩いたり、木の下で雨宿りしたりすることも危険ですhttps://gov-onli..
続きを読む