行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
.みなさんこんにちは🦏1/7(火)に行われた出初式にボーサちゃんも行ってきました〜🚒消防車の展示や音楽隊の..
2025/01/08(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/472862912_898103793198693..
続きを読む
「みんなに見せて伝える!防災展示アイデアコンクール」気象庁長官賞の表彰式を執り行い、森長官から受賞者に賞状を授与しました。受賞アイデアは、1/20(月)から気象科学館で展示を行います。受賞作品はこちら..
続きを読む
/北海道の自然公園③美しい景観を守るため\自然公園には、自然や景観を守りながら、みんなで楽しむためのルールがあります車の乗り入れやテントの設置、木竹の伐採などは、事前の許可・届出が必要な場合もルールを..
続きを読む
【スタッフの推し犬紹介by職員S】AD061029-02(愛称:ほたて)最近お気に入りのおもちゃを手に入れたほたて。うきうきで遊ぶ姿がかわいいです。https://city.sapporo.jp/in..
続きを読む
【市民文化局】不審電話にご注意を!市内で、区役所職員を名乗る者から、保険料の還付などをうたい、個人情報を聞き出す不審電話が相次いでいます。個人情報を聞き出す電話には、十分注意してください。不安に感じた..
続きを読む
大雪に注意!10日にかけて、本州の日本海側を中心に雪が降り続き、平地でも大雪となるおそれがあります。出かける前に気象庁が公開している「今後の雪」を確認して、出かける時間帯や目的地までの移動ルートの検討..
続きを読む
【お知らせ】消防庁広報誌「消防の動き」令和7年1月号を消防庁ホームページに掲載しました。是非ご覧ください。#消防#総務省消防庁#消防の動き⇒https://fdma.go.jp/publication..
続きを読む
今年初めのみんなの放課後は、北海道神宮へ初詣に行ってきましたみんなでお参りをして、絵馬に願い事を書いて、おみくじをひいて、温かいココアを飲んできました
続きを読む
令和6年度交通安全ファミリー作文コンクールの受賞作が決定しました!たくさんのご応募ありがとうございました!詳しくはこちらhttps://npa.go.jp/bureau/traffic/sakubun..
続きを読む
無料セミナー1/2314時~面談で定着率が変わる!社員が辞めない会社作りのコミュニケーションとは面談を通じてコミュニケーションを見直し、社員の定着率を向上させるヒントを一緒に見つけましょう。#定着率ア..
続きを読む
【市民文化局】丘珠縄文遺跡において、期間・組数限定で、勾玉づくり(有料)の団体利用の受け入れを開始します。対象は小・中学生等の団体、受入期間は6月または10月、受入組数は年間2団体(先着順)です。申込..
続きを読む
【救急車がひっ迫しています】現在、救急要請が集中し、出動可能な救急車が少なくなっています。救急車の現場到着が遅れる場合があるので、事故予防や持病の悪化などに、より一層注意してください。判断に迷う場合は..
続きを読む
/新たな冬のごちそう、北海道から。\北海道の気候を活かして栽培される#北の新顔冬野菜これから本格的な出荷を迎えるちぢみほうれんそう伏せ込みアスパラガス雪の下キャベツなどをおいしく食べられる「北の新顔冬..
続きを読む
2024年10月1日譲渡のマリオちゃんより「あれからずっと家族です」が届きました。ありがとうございます!過去に提出されたものは下記リンクから↓https://city.sapporo.jp/inune..
続きを読む
<平大臣会見>1/7 冒頭、AIアイデアソン及び愛媛県宇和島市内の視察について発言。 その後、質疑応答をしました。 動画 https://digital.go.jp/speech/minister-250107-01…
2025/01/07(火)
<平大臣会見>1/7冒頭、AIアイデアソン及び愛媛県宇和島市内の視察について発言。その後、質疑応答をしました。動画https://digital.go.jp/speech/minister..
続きを読む
本日は創作会で、書初めをしました テーマ等は決めず、各自好きな文字や絵を書きました。「久しぶりに筆で色んな字を書けて楽しかった」「最初は何を書こうか迷ったけど、どんどん書けて楽しかった」と感想がありました 今日の作品はコチラです!
2025/01/07(火)
本日は創作会で、書初めをしましたテーマ等は決めず、各自好きな文字や絵を書きました。「久しぶりに筆で色んな字を書けて楽しかった」「最初は何を書こうか迷ったけど、どんどん書けて楽しかった」と感想がありまし..
続きを読む
【#熊本国税局採用関係情報】/Web形式で「オンライン質問会」を開催します\#国税専門官の・業務内容・福利厚生etc...皆さんの疑問に先輩職員がお答えします!聞くだけの参加も大歓迎◎国税専門官に興味..
続きを読む
【付添い入院の環境改善】今年度から、入院中のこどもに家族が付き添う場合の病院の環境改善に取り組みます。・家族の休息スペースを設置するための補助、・家族が利用する簡易ベッド等の購入補助(オンライン会話す..
続きを読む
【救急車がひっ迫しています】現在、救急要請が集中し、出動可能な救急車が少なくなっています。救急車の現場到着が遅れる場合があるので、事故予防や持病の悪化などに、より一層注意してください。判断に迷う場合は..
続きを読む