行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
本日(8/30)は『HITOWAケアサービス株式会社』様のミニ#お仕事相談会を開催しました。予定時間を繰り上げてスタートし、多くの方より「#介護・#看護の詳しい話を聞けた」とお声をいただきました。9月..
続きを読む
最近の購買部の様子をお届け! 8月9月の出没スケジュールは引用をチェックチェック! ξ(*・ω・*)3
2024/08/30(金)
最近の購買部の様子をお届け!8月9月の出没スケジュールは引用をチェックチェック!ξ(*・ω・*)3
続きを読む
/みんなの鉄道―がんばれ!地域の公共交通―\9/23(月・祝)まで#北海道博物館で、鉄道をはじめとする公共交通の歩みをたどる企画展を開催中本日(8/30)から9/1には、博物館近くの百年記念広場でキッ..
続きを読む
【BRUTUS×札幌観光Webマガジン/円山動物園】円山動物園の動物専門員の方にゾウ舎と円山動物園の魅力についてお聞きしました円山動物園は2023年にアジアゾウの赤ちゃんが誕生したことでも話題になりま..
続きを読む
昨日は、食品衛生指導員養成講習会を開催いたしました。それぞれの会社(お店)での衛生管理について、積極的に講師に質問したり、参加者同士で情報交換をしたりと、大変盛り上がりました。今年度は、あと3回開催い..
続きを読む
【保健福祉局】9/29(日)、白石保健センター3階健診フロアでMSM(男性と性交渉をする男性)を中心としたLGBTの方を対象に、無料・匿名・即日のエイズ検査を行います。梅毒検査も受検可能です。申し込み..
続きを読む
8月30日から9月5日は防災週間です!ペットの飼い主の皆さま、災害対策はお済みでしょうか?いつ起きるかわからない大規模災害に備え、この機会に見直してみましょう。札幌市では動物愛護管理センターや各区役所..
続きを読む
/暴漢に対処する#防犯訓練を実施\本日8/29、道庁本庁舎で職員と警備員が防犯訓練を実施#北海道警察にもご協力いただき刃物を持って暴れる人物の対処来庁者の避難誘導非常通報連絡などの手順を確認しました道..
続きを読む
いらっしゃいませーなの! こちらは真珠の耳飾りの羊なの ξ(*・ω・*)3 お隣では新宿店 開店60周年記念 秋の大北海道展開催中! みんな北海道充しにきてねー! ξ(*・ω・*)3
2024/08/29(木)
いらっしゃいませーなの!こちらは真珠の耳飾りの羊なのξ(*・ω・*)3お隣では新宿店開店60周年記念秋の大北海道展開催中!みんな北海道充しにきてねー!ξ(*・ω・*)3
続きを読む
8月29日はウェスト、ごんが譲渡されました!新しい飼い主様ありがとうございます!譲渡対象犬猫の情報は平日毎日更新しています。詳細はホームページをご覧ください。#札幌#犬#猫https://city.s..
続きを読む
【環境局】9/28(土)午後1時30分から、フォーラム「気候変動が変える、生きものと私たちのくらし」をTKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で開催(オンラインあり)。五箇公一氏と本田直也氏が気候と動物の..
続きを読む
#キッチンカーin野幌森林公園8/30(金)~9/1(日)の3日間、野幌森林公園の百年記念広場(札幌市厚別区)にキッチンカーが出店します!期間中はいろいろなお店の味を楽しむことができます!この機会に、..
続きを読む
【市民文化局】9/1(日)、大和ハウスプレミストドームで北海道コンサドーレ札幌vs川崎フロンターレ戦の開催に合わせて人権啓発ブースを出展します!来場者の中から抽選でオフィシャルグッズをプレゼント。下記..
続きを読む
/#北海道の広報番組ググッと!!深掘り北海道\深く知るほどグッドな北海道を発見できる情報番組#ググキタ8月31日(土)午前9時25分からSTVで放送今回のテーマは「GXに深掘り!」GXって何北海道が最..
続きを読む
/皆様とともにつくる10年後#北海道総合計画①\#北海道の「めざす姿」や政策の方向などをお示しする北海道総合計画道では、この計画について説明や意見交換などを行う出前講座を実施しています学校の授業や企業..
続きを読む
#豊平消防署からのお知らせ8月24日(土)、#大和ハウスプレミストドームで開催された「#環境広場さっぽろ2024」に参加しました!消防車や札幌市消防団PRキャラクター「#しょぼにん」との記念撮影で大盛..
続きを読む
第12回 食品衛生指導員全国研修会は、有意義な情報交換も行われ大変盛り上がりました。
2024/08/28(水)
第12回食品衛生指導員全国研修会は、有意義な情報交換も行われ大変盛り上がりました。
続きを読む
無料セミナー9/12(木)14:00~健康経営とメンタルヘルス対策!~好事例から学ぶ新規採用・離職防止にも効果的な方法とは~健康経営や職場のメンタルヘルスに取組むと、社員の退職リスクが約3倍低いとの研..
続きを読む
手稲保健センターで「1か月間チャレンジ自分の目標でいきいきウォーキング」を行うです!9月の1か月間、あらかじめ目標を立てて、毎日の歩数をチェックシートにきろくすると記念品がもらえるです!くわしくはリン..
続きを読む