としま区民センターでおこなわれた、『ひきこもりについて議員同士で考える会』、無事に終わりました。

あっという間の1時間半!
めちゃくちゃ豪華な議員さんがたのなかで、大変緊張しました。
もともと出演予定だった里吉ゆみ都議の代理は無事につとめられていたでしょうか。
(大役を任せていただきほんとうにありがとうございました)

会場に来られた、当事者の方や家族会の方から、鋭い質問が飛び交い、白熱したクロストークでしたが、

ひきこもり支援のこと、その拡充のために、基礎自治体、広域自治体、国の役割はどんなことか。
そもそも、ひきこもりになるまでに傷つきを重ね、孤立している状態の方を作らない社会って、どんなふうだろう。

などなど、
8年間の議員生活で、考え、調べ、追求してきたことは、拙いながらもお話できたかなと思います。

YouTubeでも中継されたそうで、たくさんのコメントがついているそうです。
まだ帰り途中ですが、あとでゆっくり振り返り、今後の活動の糧にしたいと思います!

続きは Instagram で

20 いいね! ('25/10/24 03:00 時点)