逗子市民で作る地域密着の狭域メディア

逗子市 > ヒャクミンに聞きました > 詳細

期日前投票に関する意識調査

期日前投票を利用した方、しなかった方!率直なご意見お願いします。

※ 集計値は1時間毎に更新されます。

ご意見ください!回答はこちらから

Q1. 年代

(回答数: 617)

Q2. 性別

(回答数: 617)

Q3. 普段、選挙では投票していますか?

(回答数: 617)

Q4. 過去の投票(直近2回程度)では期日前投票を利用しましたか?

(回答数: 617)

Q5. 期日前投票の制度や期間について知っていましたか?

(回答数: 617)

Q6. 期日前投票の制度や期間について知っていましたか?

(回答数: 617)

Q7. 期日前投票をした方に質問です。期日前投票した理由は?

(回答数: 441)

Q8. 期日前投票をしなかった方に質問です。当日投票した理由は?

(回答数: 249)

Q9. 期日前投票所の設置場所や日時について

(回答数: 580)

みなさまのご意見 (直近のご意見例を抜粋)

  • 仕事の関係でここのところは期日前投票に行っています。
    期日前投票は日にちも選べて便利でいいですね。
    60代 女性
  • 期日前投票は積極的に広めていく必要があると思う。投票率を上げるべき
    30代 男性
  • 投票所まで徒歩30秒で期日前投票可能な場所の方が遠い。当日に投票に行かれなければ期日前投票に行きます。
    40代 男性
  • 区役所や各出張所、意外にも投票所を期日前投票所として機能させる手も有るかと思います。投票案内用紙と免許証・マイナンバーカードの提示は必須としてバーコード読込など身代り選挙等、不正防止にも力を入れないと民主主義が崩壊する!
    70代 男性
  • 投票所が駅周辺にあったほうが良いと思います
    70代 女性
  • 選挙広報とか熟読玩味出来て無いかも。
    60代 男性
  • ネット環境を利用しての「自宅などから」も投票できるようになるのはいつですかね。
    60代 男性
  • もっと身近に期日前投票所を設置してほしい。
    60代 女性
  • 投票券の保管セキュリティが不安。
    60代 男性
  • 期日前にやってSNSに載せると有名人ぶれるので気に入っています
    20代 女性
  • 期日前も含めて投票期間とするのが良い。
    現在のように、「投票日は○日です」と広報するのは考えた方が良いと思う。
    70代 男性
  • 期日前投票には賛成です
    50代 女性
  • 期日前投票はマイナンバーでネットから出来るようにしてほしい!
    40代 男性
  • だんだん一人で出かけるのが難しい年齢になっています。今の制度だと、早晩せっかくの権利を行使できなくなりそうです。ネットでの投票とか、自宅近くまで投票所が来てくれる移動投票車(これはすでに実行している地域があるとTVで見ました)とか、誰もが、投票しやすい方法を考えていただきたいと思っています。
    80代 女性
  • 私の住まいである青葉区では前回衆議院選挙の時よりも今回の参議院選では期日前投票所が駅前に一か所増えており、以前は期日前投票の制度があっても駅からあまりに遠かったので当日予定を押して投票していたので大変助かった。一方、本人確認も何もしない今回の投票のシステムは如何なものか?通知さえ持っていれば本人以外も投票出来てしまうのはまずいと思う。
    30代 男性
  • 期日前の投票所の方が、駐車場が有り、行きやすかった。
    60代 女性
  • 絶対賛成です。当日バイトとか仕事に出勤しなければならない時には助かります。
    70代 男性
  • 本人確認の精度が課題ではあるが、マイナンバー制度を活用し、web投票を早急に整備すべき。
    30代 男性
  • オンラインで期日前投票ができれば若い層の投票が増えそう。オンラインでの期日投票を実施する場合、マイナンバーとリンクさせるなど本人確認の徹底をする必要がある。
    30代 女性
  • 簡単に投票出来ました 次の選挙の時も期日前投票をしたい
    70代 男性
  • 当日投票に理由を求められても……。
    50代 男性
  • 期日前投票は区民館でできるので、駐車場が利用できます。投票日は小学校で駐車場が無いので、この10年くらいはいつも期日前投票しています。難病で肺と心臓が悪く、歩くのが辛いのです。
    60代 女性
  • 期日前投票は賛成だけど、もっと投票用紙と個人の繋がりが厳格にならないと幾らでも不正投票出来るみたいです。鉛筆じゃなくて、油性マジックを置いた方がいいと思う。開票システムも全部動画で上げて公正性を出して欲しい。
    40代 男性
  • 投票の自由が守られるべきなので、期日前投票はもっと拡充すべきだし、投票方法ももっと選択肢が増えすべきだと思います。
    60代 男性
  • マイナポータル推進してるんだから、それで投票させれば、投票率が上がるのでは?投票権送ってるのだから?マイナポータルと投票権のバーコードで、ダブりなりすまししようが、1回だけでしょ!なりすましたら?なりすまされた、被害者はともかく、なりすました加害者は重罪にしておけば良い!やるなら死ぬ気でなりすまししろよの罪状にすれば良い
    50代 男性
  • 投票に行くのに値する人間がいない
    20代 女性
  • 期日前投票場所の偏りに不満がある。
    60代 女性
  • 選挙日に行ったほうが 行った感があるので よほど出ない限り当日に行きたいです。
    50代 女性
  • 期日前投票は混雑も少なく、自分の好きなタイミングで行けます。日曜休みではない業種の私にはありがたいです。
    30代 男性
  • 当日投票が原則で、当日投票できない場合に期日前投票の制度を使うのだと思いますので、Q8は選択肢がおかしいと思います。
    40代 女性
  • 時間の自由が利き大変便利だと思います。零細企業を経営しておりますと決められた日曜日に確実に
    投票できるとは限らないので本当に助かります。
    70代 女性
  • 期日前投票の場所を増やして、当日の時間を短くしてもよいのではないか。マイナポータルから投票できるようにして欲しい
    40代 男性
  • 当日、何等かの事情が発生して投票出来なくなる期限を避けるために、出来る限り全日制投票制度を利用しています。
    80代 男性
  • 期日前投票にしろ当日投票にしろ、本人確認を写真付き証明書などで確実にした方が良いと思います。
    50代 女性
  • Q9.は普通と答えましたが、これ以上の改善は不要と考えています。もっと便利にするとそれだけコストがかかりますし、本来は当日投票で行われるべきところの補完要素が強いと思いますので、これの利便性を高めるよりも別のことに重きを置いていただくのがよいかと思います。
    50代 男性
  • マイナンバー化したのだから、アプリでネット投票を可能にしてください。
    30代 男性
  • 足が悪く、坂の上にある会場まで投票日に行くのが大変。区役所はバス停の目の前にあり、負担が少ないので期日前投票をしています。
    50代 女性
  • 良いルールだと思います。
    場所がわかりよいところだともっと良い、
    70代 男性
  • 区役所が少し遠い・・足が悪いので近場にあれば!
    60代 男性
  • なんで鉛筆なんですか?
    40代 女性
  • 今日は8月10日ですが、FBに広告費用払っていまさらこんな事知ろうとして意味があるのですか?
    50代 男性
  • 期日前投票を墨田区内でしてみたいと思い、前々回は期日前投票をしました。その際に投票用紙に記入しないといけないことを知りました。若干煩わしいことがわかったので前回は当日投票しました。当日投票はお祭り気分が味わえるので好きです。
    40代 女性
  • 期日前投票は平日でも帰宅ついでに投票できるのでとても便利です。ただ、行政の人的・財政的負担が増えてしまったと思いますので、ゆくゆくは選挙自体の電子化・簡素化を進めていく必要があるかもしれません。
    20代 男性
  • 絶対賛成です。唯一の政治参加手段だと思うので当日に急な事態で行けないことがないように期日前投票制度が絶対に必要です。
    30代 女性
  • 近所の大型スーパーに期日前投票所ができたことが有り難かったです。今後も是非利用したいです。
    40代 女性
  • 不正は絶対ない様にお願いします。
    50代 男性
  • 期日前、当日いずれも、身分証等でもう少し本人確認のステップが必要ではないかと思います。入場券なしで期日前に行った際に「あれ?これだけで投票できたら不正しようとする人達は簡単に出来てしまうのでは?」という印象でした。
    40代 男性
  • 駅近で投票ができると、会社帰りのかたも投票しやすくなると思います。
    40代 女性
  • 暑い中や,雨の時に、車で行けるアリオさんとか、帰りには買い物もできるのが嬉しいし、できるなら、ネットで投票できれば,もっと身近に投票できて,若い人にも投票してもらえるのでは、、、
    50代 女性
  • 市役所の1階になったのは良かったです。入口から直ぐできるのは助かります。
    70代 女性

ご意見ください!回答はこちらから

他のアンケートを見る

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

逗子市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

『白樺』 日本における西洋美術の導入と広がり
8/14(木)
「トランプ関税」、日本の「景気を後退」が8割超 自社への影響が「マイナス」は約3..
8/14(木)
【Fm yokohama 84.7 40th Anniversary Report】8月11日 石川舜一郎・大枝桃果
8/14(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。