【いよいよ来月!】

今の“地元“をアップデート!
企業×NPO×大学×行政がつくる、逗子の未来会議

「地元、ちょっと元気ないかも…」「もっとワクワクすること、できるんじゃない?」そんな風に思っているあなたに朗報!

2月1日(土)午後、逗子で熱いミーティングが開かれます!

このイベントは、ただの会議じゃありません。
企業、NPO、大学、行政…普段なかなか交わらないジャンルのプロフェッショナルたちが一堂に集結し、地元をもっと良くするためのアイデアを本気でぶつけ合います!

注目の基調講演は、地域活性化のカリスマ・佐々倉玲於さんが登場。
「よそ者」の視点と情熱で地域を活性化する秘訣を、わかりやすく伝授します。

さらに、話題のプロジェクト事例も!
例えば、フードロスに挑む「CoCoLoの会×スズカク農園」、竹の新たな可能性を切り拓く「逗子竹活」など、刺激的な取り組みが次々と紹介されます。

「こんなことが逗子で!?」と驚く発見がきっと待っています。

そして、今回の目玉は参加者同士が直接つながる「マッチングタイム」。

普段はなかなか会えない分野の人たちと話してみるチャンスです。
新しいプロジェクトのきっかけや、未来の仲間に出会えるかも!
「いつか地元で何かやりたい」そんな思いを抱えるあなたにぴったりです。

参加費は無料。気軽に覗いてみるだけでもOK!
逗子の未来を一緒にデザインしませんか?
新しい出会いや発見が、あなたの日常に風を吹き込みます!

【詳細!!!!!!!!!!!!!!!】
https://x.gd/aWoWr

続きは Instagram で

22 いいね! ('25/01/14 12:00 時点)