地元開催のイベント情報
イベント
横須賀盛り上げ隊隊長のおすすめ店舗まで紹介今回はチョコミン党な私の推しが発売されて行ってきました❤︎..
2025/07/12(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t2\/f2\/m86\/AQOFFX3RZJrUUtQ68a-qvn..
続きを読む
Ukiyo-e 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし
2025/07/12(土)
ごろごろ、まるまる、な猫たちが主役の展覧会。今も昔も人々を魅了する猫は、美術や文学においても盛んに表現されてきた。古くは平安時代の『源氏物語』の中に宮廷で愛される猫が登場している。江戸時代になると猫は..
続きを読む
野口哲哉 鎧を着て見る夢 –ARMOURED DREAMER–
2025/07/12(土)
彫刻の森美術館では、現代の新しい創作表現を紹介するシリーズの第9回として、「野口哲哉 鎧を着て見る夢–ARMOUREDDREAMER–」を開催する。「鎧と人間」をテーマに文明社会や人間への好奇心を追求..
続きを読む
軌跡のきらめき ~神秘の光彩、ガラスと貝細工~
2025/07/12(土)
自然が生み出す神秘的な色彩と輝きは、いつの時代も私たちを虜にし、職人たちの創作の原動力となってきた。本展ではガラスと貝細工という異なる工芸作品を通して「きらめきと色彩の神秘」に迫る。長い年月を経て、虹..
続きを読む
特別展 国宝に見る薬と食べ物
2025/07/10(木)
「薬」と「食べ物」は、今も昔も人々の生活に欠かせないものである。県立金沢文庫が管理する国宝「称名寺聖教・金沢文庫文書」は日本中世の政治や仏教だけでなく、生活や文化を知る上でも重要な史料群で、「薬」と「..
続きを読む
【7月の美術館休館日のお知らせ】7月7日(月)は休館日です(毎月第1月曜日)。併設レストランアクアマーレac..
2025/07/01(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/514775097_180546153565226..
続きを読む
【季節の花だより|横須賀美術館紫陽花だより2025】当館園路のアジサイシーズンは終わりに近づいていま..
2025/06/28(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/513499495_180543104845226..
続きを読む
住友洋画コレクション ―フランスと日本近代絵画名品選
2025/06/18(水)
住友家15代当主・住友吉左衞門友純(ともいと)[号春翠(しゅんすい)、1864~1926]が始めた美術品の蒐集は、長男の寛一(1896~1956)、16代当主友成(1909~1993)に受け継がれ、西..
続きを読む
横浜美術館リニューアルオープン記念展 佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)
2025/06/06(金)
TVコマーシャル、教育番組、書籍、ゲームなど、さまざまなメディアを通じて発信される斬新かつ親しみやすいコンテンツにより、1990年代以降のメディアの世界を牽引してきた佐藤雅彦。ひとりの人間がこれほど多..
続きを読む
三浦半島・観音崎の横須賀美術館で展開している「箱根-横須賀連携企画」の第3弾は、成川美術館とタッグを組みました。「アートでつなぐ山と海」のコンセプトで箱根の美術館の収蔵品を展示してきましたが、今回の成..
続きを読む
【6月の美術館休館日のお知らせ】6月2日(月)は休館日です(毎月第1月曜日)。併設レストランアクアマーレac..
2025/06/01(日)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/503325261_180515330995226..
続きを読む
【2F注釈付き席販売開始!】YokosukaBaysideBreezevol.4民謡クルセイダーズMINYOISBACKINYOKOSUKADJ:ピーター・バラカン本日、日比谷をYOIYOI!の渦に巻..
続きを読む
清々しい青空の日曜日です当館園路のアジサイは見ごろが続いています季節の花々と展覧会「箱根・芦ノ湖成川美術館コレクション展」(6/22まで)、「特集:須藤オルガン工房の半世紀:その音と形」「特集:令和6..
続きを読む
びじゅつかんであそぼ@てんじしつ
2025/05/31(土)
美術館というと展覧会やワークショップなどに注目が集まりがちだが、美術作品が現状以上に劣化することを防ぎ、できるだけ良い状態で保管していくため、保管・展示場所の温湿度や照度などを調整し、適切な環境を維持..
続きを読む
横須賀芸術劇場少年少女合唱団からのおしらせ歌が好きな小学生あつまれ~!当合唱団は現在、9月から活動する新団員を募集中!夏と冬の定期演奏会に加え、外部の合唱フェスや施設への訪問コンサートなど・・・様々な..
続きを読む
本日5/31(土)15:00より#横須賀中央駅#Yデッキで#ストリートライブを開催致します!ぜひお立ち寄りください!ライブの模様は、#TokyoStreetLive4KYouTubeチャンネルでも生配..
続きを読む
うつわの彩り-𠮷田耕三と北大路魯山人
2025/05/30(金)
かつて茅ヶ崎に居住した美術評論家・𠮷田耕三(1915~2013)の陶磁器コレクションの中から、北大路魯山人(1883~1959)を中心とした陶芸家の作品約80点を初めて大規模に公開する。𠮷田耕三は義父..
続きを読む
本日5/30(金)16:30より#横須賀中央駅#Yデッキで#ストリートライブを開催致します!ぜひお立ち寄りください!ライブの模様は、#TokyoStreetLive4KYouTubeチャンネルでも生配..
続きを読む
【SNS投稿キャンペーン「アジサイ割」開催】当館園路で撮影したアジサイの写真に#横須賀美術館をつけて、SNSに投稿しよう!投稿画面を受付にご提示で、現在開催中の「成川美術館コレクション展」観覧料が2割..
続きを読む
おんせん、と聞いたら湯けむりを思い浮かべますが、オルガンの世界では「音栓」という同族の音色のパイプ群を指します。英語ではストップといいます。神奈川県の横須賀美術館では、横須賀市内のパイプオルガン工房の..
続きを読む