安全情報・事件事故
区内で発生した事件事故、安全に関する情報を配信します。
横浜防災フェア2024 消防艇放水
2024/09/09(月)
横浜防災フェア2024今日は赤レンガ倉庫で開催中の防災フェアに行ってきました。このイベントは防災を考えるとともに消防車や消防艇を間近でみられるのも楽しみです🎵個人的には消防艇からの放水を毎年楽しみにし..
続きを読む
【連載8本日はマンションの防災対策について!】大地震が発生すると、マンションでは、エレベーターの停止、ライフラインの停止などといった被害が想定されます。「#よこはま防災eパーク」でマンションの防災対策..
続きを読む
【横浜市消防局×さいたま市消防局 緑消防署】 横浜市消防局とさいたま市消防局のコラボポスター! 昨年に引き続き、今年もやります。 令和6年度の第1弾は「9月9日・救急の日」! #横浜市消防局 #さいたま市消防局 #緑消防署 #救急の日
2024/09/09(月)
【横浜市消防局×さいたま市消防局緑消防署】横浜市消防局とさいたま市消防局のコラボポスター!昨年に引き続き、今年もやります。令和6年度の第1弾は「9月9日・救急の日」!#横浜市消防局#さいたま市消防局#..
続きを読む
【#トミカプレゼント企画】デジタルスタンプを2つ集めてトミカ(#機動けん引工作車)か横浜消防出初式2024限定のステッカー・ボールペンセットをもらおう!9月8日よりキャンペーンスタート!詳しくは横浜市..
続きを読む
\#令和6年度横浜市総合防災訓練まであと20日!/9月29日(日)に緑区#長坂谷公園において、地域住民、行政機関、関係機関による実動訓練や展示体験エリアを展開します!お子さま向けスタンプラリーもご用意..
続きを読む
【こどもに多い急な病気やケガについて学ぶアプリの配信開始!】「今日は#救急の日」地域の魅力を発見・体験するコンテンツ『#ジモトガイド』に横浜市の魅力と子どもたちの病気やケガについて学ぶ「神奈川県横浜市..
続きを読む
【8月の地震回数】毎月の地震回数についてお知らせします。8月に発生した震度1以上の地震は149回でした。いつ大きな地震に襲われても身を守れるよう、備えておきましょう。#いのちとくらしをまもる防災減災h..
続きを読む
【第15回自転車盗難防止ポスター入選者表彰式】神奈川県防犯協会連合会と神奈川県自転車防犯協会は、自転車盗難防止に係る啓発用ポスター作成を目的として小・中学生から作品を募集しました。入選作品は県内の警察..
続きを読む
【連載7本日は横浜市避難ナビ!】避難行動を平時である「いま」から災害時である「いざ」まで一体的にサポートするアプリです。横浜市避難ナビで「いま」から「いざ」に備えましょう!動画の視聴とクイズは「#よこ..
続きを読む
【第37回神奈川県警察少年柔道剣道大会を開催しました。】9月7日、シンコースポーツ神奈川県立武道館において、神奈川県警察少年柔道剣道大会を開催しました。大会には、日頃、警察署の道場等で稽古に励んでいる..
続きを読む
【連載6本日はマイ・タイムラインの作成!】マイ・タイムラインを作成しましょう!お住まいの地域の浸水リスク等を知り、災害時に避難するタイミングや避難行動を事前に検討しましょう!動画の視聴とクイズは「#よ..
続きを読む
【#防災フェア 参加部隊のご紹介】 本日の横浜防災フェアには、瀬谷第2消防隊、瀬谷はしご隊が参加しています! 去年更新された車両ということもあり、晴天の下、車体も一層輝いています 是非会いにきてください #横浜市消防局 #瀬谷消防署
2024/09/07(土)
【#防災フェア参加部隊のご紹介】本日の横浜防災フェアには、瀬谷第2消防隊、瀬谷はしご隊が参加しています!去年更新された車両ということもあり、晴天の下、車体も一層輝いています是非会いにきてください#横浜..
続きを読む
【集結完了!】 本日10時30分から、赤レンガ倉庫にて、横浜防災フェアが開催! 消防局は、SR車両やはしご車の展示、各種ブース出店、メインステージへの出演や訓練展示など、見どころ満載!お楽しみに! #横浜市消防局 #防災フェア
2024/09/07(土)
【集結完了!】本日10時30分から、赤レンガ倉庫にて、横浜防災フェアが開催!消防局は、SR車両やはしご車の展示、各種ブース出店、メインステージへの出演や訓練展示など、見どころ満載!お楽しみに!#横浜市..
続きを読む
【連載5本日は風水害への備えについて!】大雨や台風への備えは十分ですか?ハザードマップや避難行動を確認して、いざという時に備えましょう!動画の視聴とクイズは「#よこはま防災eパーク」からアクセス☟ht..
続きを読む
【活動報告】 9月6日(金)、横浜市旭区内の交通安全を支えている「旭交通安全母の会」の皆さんに、自転車の交通ルールに関する講演を行いました。 #横浜 #旭区 #交通安全 #母の会 #自転車ルール
2024/09/06(金)
【活動報告】9月6日(金)、横浜市旭区内の交通安全を支えている「旭交通安全母の会」の皆さんに、自転車の交通ルールに関する講演を行いました。#横浜#旭区#交通安全#母の会#自転車ルール
続きを読む
【神奈川消防団「新PR動画」完成しました!】この動画は「学校法人岩崎学園情報科学専門学校」の生徒の皆さんに御協力を頂き、完成した動画です。ぜひご覧ください♪https://youtube.com/wa..
続きを読む
【#今日は何の日】2018年9月6日に発生した#北海道胆振東部地震から6年です。この地震では最大震度7を観測し、40人以上の方が犠牲となりました。日頃から周囲の状況を確認し、揺れに備えておきましょう。..
続きを読む
【9月の演奏予定♪】#横浜市消防音楽隊の演奏予定です♫9月もまだまだ暑い日が続きますので体調管理にお気を付けください。皆様にお会いできることを楽しみにしております!https://city.yokoh..
続きを読む
【連載4本日は帰宅困難について!】大きな地震が起きてしまって、電車などが止まってしまったらどうしますか?帰宅困難時の行動や注意すべき点について確認しましょう!動画の視聴とクイズは「#よこはま防災eパー..
続きを読む
災害時の物資輸送能力の向上や荷役作業等を円滑に行うため、アート引越センター株式会社と「災害時における物資の輸送・荷役作業等の支援協力に関する協定」を締結しました!#アート引越センターは全国に拠点を置い..
続きを読む