地元の神社・寺院・教会
地元の神社・寺院・教会のSNS
今年は寒の戻りが厳しく、ようやく境内の枝垂桜が見頃を迎えつつあります。お隣の幼稚園さんの染井吉野は満開。例年より遅いお陰で入園式・入学式に合わせたように見頃を迎えました。桜以外にも表参道階段横には木苺..
続きを読む
📖今週のことば2024年3月31日(日)~4月7日(土)声で聴く聖書No.191kanto-gakuin-church.com今週のことば 2024年3月31日(日)~4月6日(土) 声で聴く聖書No..
続きを読む
1月5日より3月24まで、社頭にて義捐金を募っておりました。ご参拝の皆様のご芳志は神社庁を通じて被災地神社へお届けしましたことをご報告申し上げます。多くのご支援を賜りました氏子崇敬者の皆様に心より感謝..
続きを読む
弥生15日 朝9時より月次祭を齋行致しました。 今日の横浜は強い陽射しのお蔭で春本番の暖かさとなりました。
2024/03/15(金)
弥生15日 朝9時より月次祭を齋行致しました。今日の横浜は強い陽射しのお蔭で春本番の暖かさとなりました。0018
続きを読む
東日本大震災より13年を迎えた今日の横浜は綺麗な青空が広がっております。御日供祭では東北の被災地の復興が進むことを、併せ今年の元旦に発生した能登半島地震の被災地域の1日も早い復興を、またそれぞれの震災..
続きを読む
当宮宮司が兼務します瀬谷区阿久和鎮座熊野神社の覆殿、拝殿の修繕工事が無事に竣工し、3月5日午後3時より遷座祭を齋行致しました。小雨の降る中、昨年の5月末に境内神楽殿を仮殿として熊野大神様にお遷りいただ..
続きを読む
弥生朔日 朝9時より月次祭を齋行致しました。「弥(いよいよ)生(生える)」と表記されるように、春本番になり植物の新芽が伸び、冬眠していた動物達が活動し始める頃となります。拝殿前やえびす像周りのの椿も咲..
続きを読む
如月15日 季節はずれの陽気の中、朝9時より月次祭を齋行致しました。午後より風が強くなり、今週末から来週にかけては初夏のような暖かさになる予報もでております。花粉症の皆様には厳しい季節となります。更に..
続きを読む