\太田ゆかさんオフショット📷@四日市公害と環境未来館/

2025.3.23(日)
四日市公害と環境未来館開館10周年記念講演会
「太田ゆかさんにきいてみよう!〜アフリカの自然と野生動物のこと〜」
開演前の太田さんのオフショットをお見せします♪

---------------

📷1枚目

四日市に到着された太田さんを、「そらんぽ四日市」へご案内しました。
はじめに東玄関前で、リクエストに応えてポーズをとって下さった太田さん📸
講演会ではカーキ色のサファリガイドの制服を纏って登場されましたが、こちらのブルーのお召し物もとても素敵です✨
東西にある玄関では、イベントや展覧会、プラネタリウムの上映番組などに関するポスターを掲示していますよ♪

📷2枚目

「そらんぽ四日市」へ入館された太田さんは、3階「時空街道」で四日市の歴史に関する展示を、2階「四日市公害と環境未来館」で四日市公害に関する展示をご覧になりました。
こちらは最後の展示コーナー「四日市の現在と未来」でのワンショット📸
太田さんの後ろにあるパネルでは、四日市市の外来生物や絶滅危惧種に関する展示があり、液晶モニターでは生物多様性の保全を目指した取り組みについて紹介しています。
講演会のテーマの一つであった「自然と野生動物の保護」に大きく関わる展示コーナーですので、是非見に来て下さい♪

📷3枚目

同じく最後の展示コーナーでの写真です📸

ここでクイズです…
Q:太田さんがロープで引っ張っているのは何でしょう?

正解は、青いごみ箱です🗑️
ごみ箱を引っ張り上げることで、四日市市民一人が一か月に出すごみの重さ(平均27kg)を体感できます。
限りある資源を活用するために、ごみを減らしリサイクルすることの大切さが学べる展示です。
講演会では、アフリカの鉱物資源の開発によって、ゾウと人間の間に軋轢が生じているというお話がありました。
ゾウや野生動物たちが安心して暮らせる環境を守るために、資源循環を意識した生活を送らないといけませんね!

---------------

以上、太田さんのオフショットをご紹介しました!
どの写真も明るい笑顔で元気をもらえますね✨
皆さんも太田さんと同じ場所で写真を撮ってみませんか?

#太田ゆか さん
#サファリガイド
#南アフリカ
#サバンナ
#講演会

#四日市市
#そらんぽ四日市
#四日市市立博物館
#四日市公害と環境未来館

続きは Instagram で

2 いいね! ('25/04/03 10:00 時点)