行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
(おはようございます▽先週のHaさんのポストにもありましたが通勤途中、田んぼに目を向けると稲穂が顔を出していました▽暑さの中でも稲は着実に実りの準備を進め、秋の気配▽豊作を願いつつも台風の影響が心配で..
続きを読む
【厚生労働大臣から国民の皆さまへ】悩みをお持ちの方は、どうか一人で抱えこまないでください。電話・SNSの#相談窓口があります。身近な人の様子がいつもと違うと感じたら、やさしく声をかけ、温かく寄り添って..
続きを読む
「令和6年9月市議会定例会の招集告示に伴う記者会見」の動画をアップしました!ぜひご覧ください。●動画はこちらhttps://youtu.be/UrqAThL94YI
続きを読む
台風10号の影響により、道路の冠水の発生や通行止めを行う可能性があります。 最新の気象予測や道路交通情報をご確認頂き、出発日時の変更などご検討ください。 また、雨天の道路の通行には注意下さい。 #道路情報 #いのちとくらしをまもる防災減災 #山梨防災
2024/08/27(火)
台風10号の影響により、道路の冠水の発生や通行止めを行う可能性があります。最新の気象予測や道路交通情報をご確認頂き、出発日時の変更などご検討ください。また、雨天の道路の通行には注意下さい。#道路情報#..
続きを読む
☆市民レポーターブログを更新しました☆【タイトル】恐竜センターでわくわく体験!市民レポーターの武居さんが、山梨県立科学館で開催されている「恐竜センター~卵の謎を解き明かせ!~」をご紹介。ぜひご覧くださ..
続きを読む
【南甲府署から】 ヴァンフォーレ甲府VS藤枝MYFC戦の試合開始前の会場で「ヴァンフォーレ甲府お仕事体験」が開催されました南甲府警察署では、子ども制服着用体験やパトカーと白バイの乗車体験を行いました体験者は、警察官になった気持ちで楽しんでいました
2024/08/27(火)
【南甲府署から】ヴァンフォーレ甲府VS藤枝MYFC戦の試合開始前の会場で「ヴァンフォーレ甲府お仕事体験」が開催されました南甲府警察署では、子ども制服着用体験やパトカーと白バイの乗車体験を行いました体験..
続きを読む
(おはようございます▽葡萄の収穫シーズン▽昨夜は果樹盗警戒パトロールに従事▽農家やボランティアの方々もパトロールされていました▽丹精込めて育てられた山梨の葡萄▽しっかりと守ります△)(Ka)
2024/08/26(月)
(おはようございます▽葡萄の収穫シーズン▽昨夜は果樹盗警戒パトロールに従事▽農家やボランティアの方々もパトロールされていました▽丹精込めて育てられた山梨の葡萄▽しっかりと守ります△)(Ka)
続きを読む
(お疲れ様でした▽夏の花といえばひまわり▽ひまわりにも種類があり、写真は八重咲き▽ゴッホの名画「ひまわり」にも描かれていますね▽おなじみのひまわりよりさらに西洋風というか、何とも言えない高級感のような..
続きを読む
【令和6年能登半島地震に係る#災害派遣について(続報)】8月25日までの活動実績について以下の通りお知らせします。https://mod.go.jp/js/
続きを読む
【今度はわたしが誰かの役に立ちたい】肝臓移植を経験した小学生とそのご家族の手記を公開しました。闘病の様子やドナーへの想い、将来の希望について綴られています。臓器移植について考えてみませんか。「今度はわ..
続きを読む
今日8月26日、気象台の構内ですすきの開花を観測しました。生物季節観測の記録(甲府地方気象台)https://data.jma.go.jp/kofu/shosai/chousa.html#Seibut..
続きを読む
【富士吉田署から】 8月27日(火)に富士吉田市で「すすき祭り」が行われます当日は交通規制が実施される他、付近での交通渋滞が予想されますのでご注意ください詳細は交通規制内容や付近の駐車場については、ふじよしだ観光振興サービスまでお問い合わせください
2024/08/26(月)
【富士吉田署から】8月27日(火)に富士吉田市で「すすき祭り」が行われます当日は交通規制が実施される他、付近での交通渋滞が予想されますのでご注意ください詳細は交通規制内容や付近の駐車場については、ふじ..
続きを読む
【日下部署から】 三連休中の山岳事故をなくすため、連休初日の8月10日、乾徳山登山口で地元の三富山岳救助隊と合同で登山指導を行いました三富山岳救助隊、登山者の協力のもと、三連休中の山岳事故はありませんでした御協力ありがとうございました
2024/08/26(月)
【日下部署から】三連休中の山岳事故をなくすため、連休初日の8月10日、乾徳山登山口で地元の三富山岳救助隊と合同で登山指導を行いました三富山岳救助隊、登山者の協力のもと、三連休中の山岳事故はありませんで..
続きを読む
昇仙峡や山梨ジュエリ―ミュージアムなどを巡り、甲府鳥もつ煮や甲府ワインに舌鼓を打って大満足の宮本さんですが、実は今回、武田神社に必ずお参りしたかったそうです。その意外な理由とは?ぜひ「旅色」ウェブサイ..
続きを読む
【医療機関の皆さまへ:トップマネジメント研修のご案内】4月から「医師の働き方改革関連制度」が始まっています。勤務環境を良くするため、最新情報や事例を紹介するオンライン研修を順次開催中です。(参加費無料..
続きを読む
【活動事例:#労働者協同組合キフクト】神奈川県や東京都で造園・緑化事業を行っています。庭の起伏が生物の多様性を生み出すように、すべての生き物にとって住みやすい庭づくりと、組合員の多様性を活かしながら納..
続きを読む
【北杜署から】8月18日、清泉寮で「バイクの日(819)」に伴う交通安全活動を実施しましたセドリック、白バイも出動したほか、特定小型原動機付自転車の試乗会も開催しましたお出かけの際は、時間にゆとりをも..
続きを読む
☆広報スタッフブログを更新しました☆「広報こうふ9月号」の配布を開始しました!是非、ご覧ください♪⇒https://blog.goo.ne.jp/kofukoho/e/124229128b02d221..
続きを読む
【甲府署から】 ひまわりの絆プロジェクト~ひまわり開花!種まきから2ヶ月半大切に育ててきたひまわりがいよいよ開花しました駐車場横の花壇で、大輪の花をたくさん咲かせてくれました命の大切さ、交通事故防止について改めて考えてみませんか
2024/08/26(月)
【甲府署から】ひまわりの絆プロジェクト~ひまわり開花!種まきから2ヶ月半大切に育ててきたひまわりがいよいよ開花しました駐車場横の花壇で、大輪の花をたくさん咲かせてくれました命の大切さ、交通事故防止につ..
続きを読む
8月20日(火)に福祉施設で働く中堅職員・チームリーダーを対象に、人材育成力強化をテーマとした研修を開催しました。「部下のタイプを把握して、適切な関わり方をすることが効果的であることを学べた。」などの..
続きを読む