【東京2025デフリンピック キャラバン隊が訪問くださいました】

 日本で初めて開催される聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」に出場する選手とスタッフの方々が和歌山県を訪問くださいました。

 競技は11月15~26日に東京都を中心に行われ、本県の関係では4選手と2名のスタッフが参加を予定しています。
 岸野選手(女子柔道)
 森井選手(男子バスケットボール)
 井上選手(男子バスケットボール)
 数見監督(ボウリング競技)
 大戸コーチ(男子バスケットボール)です。
 
 懇談の場では、「デフリンピックの知名度がまだまだ低い」といった課題や「練習してきたことをしっかりと出せるようにしたい。」との意気込みが語られ、私からは「しっかりと宣伝します。最高のコンディションでがんばってください。」とエールを送らせてもらいました。

 今回の東京大会は1924年にパリで第1回大会が開催されてから100周年となる記念の大会です。出場する選手を応援し、一緒に大会を盛り上げていきましょう。

和歌山県知事 宮﨑 泉

#デフリンピック #Deaflympic #東京2025デフリンピック #デフスポーツ #和歌山県

続きは Instagram で

79 いいね! ('25/10/04 08:01 時点)