三重県の郷土料理「煮なます」をご存知でしょうか?☺️

調べていると、地域によって呼び方や作り方が少し異なるそうです😳
中南勢・伊勢志摩地域では「あいまぜ」と呼ばれ、凍りこんにゃくを入れるのが特徴です。
凍りこんにゃくが煮汁を吸い込み、独特の食感が楽しめるそうです😆

松阪市では「あいまぜ」や「切りごみなます」と呼ばれ、大根や人参のなますに、煮しめを混ぜ合わせて作る場合もあるんだとか✨
北勢地域では、お盆には精進料理として作ることが多く、煮しめを具材にした「ちらし寿司」も人気だそうです🤤

今回、当店のお節料理にも三重県の郷土料理「煮なます」をアレンジした一品が入ります🎍
オリジナルの「広島県産牡蠣と大根の煮なます」をお作りします🦪

自家製のポン酢を入れて、まろやかな酸味に仕上げます😋どうぞご期待ください✨

お節料理は20日締切とご案内しておりましたが、もしご入用の方は遠慮なくお声がけくださいませ🐍

#津市和食
#津市大門
#津市テイクアウト
#津市ランチ和食
#津市ランチ
#三重県津市
the_fish_9

続きは Instagram で

19 いいね! ('24/12/28 16:35 時点)