地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
「女性が孤立しないまちづくり 〜女性支援新法を活かす〜」勉強会を企画しました。1月14日にとしま区民センターでやります。ぜひおいでください! → #飯島裕子 #塚田ひさこ #女性支援新法 #豊島区 #女性が孤立しないまちづくり
2023/01/05(木)
「女性が孤立しないまちづくり 〜女性支援新法を活かす〜」勉強会を企画しました。1月14日にとしま区民センターでやります。ぜひおいでください! → tsunagarutoshima4.peatix.co..
続きを読む
録画してたのを観た。胸が熱くなった。紹介された本全て読みたい。理論は詳しくないが胸にストンと落ちた。ホモソーシャルな社会は、半身で係り別の社会が、あるよと誘導していくのが良いのでは、との言葉、すごく救われた。
2023/01/04(水)
録画してたのを観た。胸が熱くなった。紹介された本全て読みたい。理論は詳しくないが胸にストンと落ちた。ホモソーシャルな社会は、半身で係り別の社会が、あるよと誘導していくのが良いのでは、との言葉、すごく救..
続きを読む
正月に帰省しなくてはならいという呪縛から開放されたい。
2023/01/04(水)
正月に帰省しなくてはならいという呪縛から開放されたい。0626
続きを読む
#豊島区 は国による無償化を求める意見書を提出しましたが、私は自治体独自に公費配分予算以外にも学校に存在する予算を総体として捉え財源を作ることは可能と考えています。トップの本気度を問いたい。#立憲民主..
続きを読む
モリタクさん、ひよることなくずっと消費税反対を言い続けてきて、エライ!みんな、目を覚そうよ。
2023/01/03(火)
モリタクさん、ひよることなくずっと消費税反対を言い続けてきて、エライ!みんな、目を覚そうよ。🐯トラジロ🕊️消費税なんて廃止しろ🕊️🇯🇵@dagjapvnxal森永卓郎さん、森永康平さん「消費税ゼロ」に..
続きを読む
統一選挙のまえに、世話人ら、参加した政治家の名前もあきらかにするべきではないのか。
2023/01/03(火)
統一選挙のまえに、世話人ら、参加した政治家の名前もあきらかにするべきではないのか。朝日新聞西部報道センター@asahi_seibu「全国地方議員研修会」という名称の会議が2015年以降、国会の議員会館..
続きを読む
元旦にひとり帰省。今年は選挙イヤーだから帰らないと宣言してたが、高齢の親の孤独や近況を思うとそういうわけにもいかないと予定変更。それにしても単身の女性が当然のように引き受けがちの介護は、やはりきついし..
続きを読む
2023年、新しい年になりました。 | 豊島区議会議員 塚田ひさこ
2023/01/01(日)
2023年、新しい年になりました。|豊島区議会議員塚田ひさこtoshima.site2023年、新しい年になりました。01123
続きを読む
🎍新年おめでとうございます🎍 世界の安寧と 皆さまにとって 素敵な1年になりますように 本年もどうぞよろしく お願い申し上げます 川瀬さなえ #立憲民主党 #豊島区議会議員 #川瀬さなえ
2023/01/01(日)
🎍新年おめでとうございます🎍世界の安寧と皆さまにとって素敵な1年になりますように本年もどうぞよろしくお願い申し上げます川瀬さなえ#立憲民主党 #豊島区議会議員#川瀬さなえ034
続きを読む
「新しい戦前」がトレンドにも上がっているが、私たちは全力でこれを阻止しなくはならない。まずは来年の統一選挙において。全候補者に対して、憲法、安保、軍拡、原発、消費税(インボイスも)、統一教会などその考..
続きを読む
えっ、閉店したとは知らなかった!焼きそば、美味しかったのに。
2022/12/31(土)
えっ、閉店したとは知らなかった!焼きそば、美味しかったのに。016
続きを読む
これでもみんな選挙に行かないのか?
2022/12/31(土)
これでもみんな選挙に行かないのか?平野啓一郎@hiranok国が滅びる。全力で止めるべき。/防衛費5年間で大幅増の43兆円、実際は60兆円近くに膨張 そのわけは…:東京新聞TOKYOWeb(東京新聞T..
続きを読む
本日は今年最後の地域まわり。先日は途中でポスターが足りなくなり、今日は区議会ニュースがなくなってしまった。我ながらなんて効率の悪いやり方でやってるのかなぁと途方にくれかかるが、道中で会った方々との何気..
続きを読む
モリタクさんいわく「私が一番問題だと感じるのは、これだけ過激な弱肉強食化政策が採られているにもかかわらず、メディアが十分な反応をみせていないことだ」→森永卓郎氏が「2022年のベスト本」を解説 岸田政権下で強化される弱肉強食化政策| マネーポストWEB
2022/12/29(木)
モリタクさんいわく「私が一番問題だと感じるのは、これだけ過激な弱肉強食化政策が採られているにもかかわらず、メディアが十分な反応をみせていないことだ」→森永卓郎氏が「2022年のベスト本」を解説 岸田政..
続きを読む
12月31日から1月3日までは、閉庁されます。その前にぜひ福祉につながって下さい。困ったときに生活保護を受けるのは、当然の権利ですからためらわないで。今は断る福祉事務所はありません。(と、信じてますので、あったら私に教えて)
2022/12/28(水)
12月31日から1月3日までは、閉庁されます。その前にぜひ福祉につながって下さい。困ったときに生活保護を受けるのは、当然の権利ですからためらわないで。今は断る福祉事務所はありません。(と、信じてますの..
続きを読む
所持金がなく住む家がなく困っている方へ。本日28日までなら、役所が空いてますので、是非、ためらわずに今日中に福祉事務所にご相談を。また東京都の相談窓口(新宿)は29.30日も臨時でやってます。問い合わ..
続きを読む
豊島区の方、是非!豊島区以外の方も‼︎ご一緒に活動しませんか?おしゃべりだけでも、もちろん歓迎です♪#れいわ新選組#塚田ひさこ #豊島区04170
続きを読む
駅頭のあとはポスター活動!ご不在の家も多く、まだまだ回りきれませんでした。体力の消耗は明らかに4年前との違いを感じます。疲れを残さないよう、日々の体調管理もしっかりしていきます😆💪※ポスターを貼っても..
続きを読む
モリタクさんは、ずーっとこの話をしてきている。でもほとんどの政治家は耳をかさなかった。消費税廃止しかないのに→森永卓郎さん、朝のNHK番組で「賃金が上がらないのは消費税のせい」と明言
2022/12/26(月)
モリタクさんは、ずーっとこの話をしてきている。でもほとんどの政治家は耳をかさなかった。消費税廃止しかないのに→森永卓郎さん、朝のNHK番組で「賃金が上がらないのは消費税のせい」と明言www.chuni..
続きを読む
いつもの東池袋駅で朝の挨拶。 今年最後の月曜日、かなり乾燥した風、コロナとインフルエンザの流行が懸念されます。 地域の声を、声があげづらい人の代弁者として発言を続ける事を訴えさせていただきました。
2022/12/26(月)
いつもの東池袋駅で朝の挨拶。今年最後の月曜日、かなり乾燥した風、コロナとインフルエンザの流行が懸念されます。地域の声を、声があげづらい人の代弁者として発言を続ける事を訴えさせていただきました。013
続きを読む