麺創庵 砂田
特製ラーメン大盛り(1500円)

平日 晴れ 初訪問

10:48 到着 シャッターズ2名に接続
11:02 入店
11:12 着丼 後客多数外待ち

スープ
意識高い系の落ち着いたスープです。
無化調で、鶏を煮立たせずじっくりと出汁を抽出している為
濁りが無く奥深く滋味深い味わい
カエシの醤油タレも控えめで、塩味の角は立っていません、
無化調でもあるので、パンチが抑えめで、とっても優しい味わいですな


麺は手打ちの自家製麺
中太平打ちウェーブがかなりかかっています
噛むとプリっとした噛み心地が素敵
途中からスープを吸い込み旨味アップ
手打の為、最後千切れて小さくなった麺が、
スープの下に隠れているのがいとおかし

具材
具材は特製の為豪華版
チャー3種・ワンタン・1反もん目・味玉・ナルト・メンマ・小松菜・海苔と言ったところか
チャーは豚ももを燻製にした薫り高きものが2枚、柔らかく豚感有りのチャーでいい仕上がりです
そしてこのモモチャーもコロチャーが数個、薄切りとまた違った旨さがあって、素晴らしい
もう1種は鶏ムネのチャーで、多分低温調理で柔らかく、鶏の旨味も凝縮
此方のチャー、本当にいい仕事をされていますな
ワンタンは小ぶりサイズで特製の薄皮に餡がくるまれています
サーブされるときに、大将から、
「ワンタンの皮が薄いので、お早めにお食べ下さい」と言われます
鶏モモ肉をメインにタレ。・スープ・油を練り込んだワンタンは
薄皮と相まって、ツルリンと、喉の奥にあっと言う間に滑り込みます
メンマは小ぶりで歯ごたえのあるタイプ
少し味がついていて、メンマ特有の発酵臭がホンワリと口に広がり美味しゅうございます
味玉は半熟タイプ、黄身にも白身にもほんのりと味が付いている感じ
ナルトはナルト専門店のこれまた無化調使用
小松菜は色味が美しい
海苔は清湯醤油系に合いますな

スープを半分程飲んで🥅ゴール
店主殿にお礼を言い、お店を後に😌😌😌
身体がホッコリして午後の現場に🚙🚙🚙向かいましたぁ~🤓🤓🤓

#ラーメン
#ラーメン食べ歩き
#ラーメン好きと繋がりたい
#ラー活
#ラーメンインスタグラマー
#ラーメン巡り
#ラーメン好き
#ラーメン大好き
#ラーメン部
#ラーメン好きな人と繋がりたい
#美味しい
#美味しいもの好きな人と繋がりたい
#美味しかった
#美味
#特製ラーメン
#巣鴨
#巣鴨グルメ
#豊島区
#麺創庵砂田

続きは Instagram で

258 いいね! ('22/12/21 09:02 時点)