地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
親としては考えられない行為一定数こういった親がいるのは現実。車内にひとり置き去りにされているのをみたら、警察への通報を義務付けるのは一つの手段である。背後には少なからず育児放棄、虐待など潜んでいる場合..
続きを読む
都知事選の投票日まであと4日。期日前投票もあるので、貴重な1票を無駄にせずご都合のよろしい時に投票所へ。武蔵村山市では、市役所と緑が丘出張所で期日前投票を実施。色々と騒がれていますが、選挙公報や各候補..
続きを読む
すごい。 一人ひとりの都民が立ち上がる選挙になってきてる。都内で駅のない武蔵村山市でドブ板選挙をしている私からすると、このような取り組みにはとても励まされます。 #一人街宣 #選挙に行こう #蓮舫と次の東京へ
2024/07/03(水)
すごい。一人ひとりの都民が立ち上がる選挙になってきてる。都内で駅のない武蔵村山市でドブ板選挙をしている私からすると、このような取り組みにはとても励まされます。#一人街宣#選挙に行こう#蓮舫と次の東京へ
続きを読む
先日「日ノ本職人衆剣」の完成試写会に行きました。日本には、素晴らしい技術を持った職人がいて、職人の皆さんは、技術が素晴らしいだけではなく、自分の手で作るものに真心を込めっていらっしゃいます。素晴らしい..
続きを読む
雨がパラパラ降り、じめっとした天気です。所用があり、市庁舎に来ています。梅雨明けが待ちどおしいてすね。#武蔵村山市
続きを読む
都議会主要会派幹部に聞く④ 共産党・和泉尚美幹事長「住民の福祉の向上が基本」 東京都知事選(産経新聞)
2024/06/28(金)
都議会主要会派幹部に聞く④共産党・和泉尚美幹事長「住民の福祉の向上が基本」東京都知事選(産経新聞)
続きを読む
#トヨタ #プリウス に乗っていますが、随分前に発表された後部ドア不良による #リコール
2024/06/27(木)
#トヨタ#プリウスに乗っていますが、随分前に発表された後部ドア不良による#リコール
続きを読む
都庁のプロジェクションマッピングは「電通ライブ」への特名随意契約。親会社は東京五輪談合事件で一般競争入札には参加できないはずなのにと思っていたら、小池都知事が「電通」から5年で220万円の献金のスクー..
続きを読む
今週末は観光マルシェ!市内産の野菜や姉妹都市の長野県栄村特産品が購入できるほか、観光まちづくり協会会員店のお店も並ぶそうです(^^)6/30(日)10時から、かたくりの湯駐車場にて開催!https:/..
続きを読む
武蔵村山産野菜で、夕飯を作りながら仕事中。家中良い匂いです。#武蔵村山#夕飯#武蔵村山産野菜#野菜#ごはん#みどりっ子
続きを読む
都知事選挙始まりました。 築地市場の豊洲移転、東京五輪、神宮外苑など、裏切られた8年間を精算し、 思想や信条の違いを超えて都民の声が届く都政に転換しよう。 #蓮舫と次の東京へ
2024/06/20(木)
都知事選挙始まりました。築地市場の豊洲移転、東京五輪、神宮外苑など、裏切られた8年間を精算し、思想や信条の違いを超えて都民の声が届く都政に転換しよう。#蓮舫と次の東京へ
続きを読む
#武蔵村山市議会 一般質問4日目、今日が一般質問最終日となります。私の登壇は10:30前後の予定。
2024/06/18(火)
#武蔵村山市議会一般質問4日目、今日が一般質問最終日となります。私の登壇は10:30前後の予定。
続きを読む
「死に体」化進む岸田内閣 支持率最低を更新◆時事6月世論調査【解説委員室から】(時事通信)
2024/06/16(日)
「死に体」化進む岸田内閣支持率最低を更新◆時事6月世論調査【解説委員室から】(時事通信)
続きを読む
おはようございます。曇り(雨)やばい、朝体重測ったらまた50kg切ってる体が疲れやすくなる訳だわ本日は、昨日に続き政治活動でポスティングします。
続きを読む
国民はパーティー券・裏金疑惑も、自公維が衆院で強行採決したことも許していませんよ。内閣支持16.4%で最低を更新時事2024年6月13日
続きを読む
朝から、資料収集のため、#国会図書館に来ています。隣接した衆議院の大型バス専用駐車場は、バスかいっぱいら停まっており、小中学生らしき集団が多数。校外学習かな?
続きを読む
【東京都武蔵村山市】 市民総合センター駐車場の奥にて、15時まで、農友会の皆さんが新鮮なお野菜を販売しています。 これからの農業を担う皆さんとお話ができて、美味しい野菜を購入できる機会です
2024/06/12(水)
【東京都武蔵村山市】市民総合センター駐車場の奥にて、15時まで、農友会の皆さんが新鮮なお野菜を販売しています。これからの農業を担う皆さんとお話ができて、美味しい野菜を購入できる機会です
続きを読む
「子はぜいたく品」「仕事と両立は無理ゲー」 読者の声 瀬戸際の少子化対策・番外編 - 日本経済新聞
2024/06/09(日)
「子はぜいたく品」「仕事と両立は無理ゲー」読者の声瀬戸際の少子化対策・番外編-日本経済新聞
続きを読む
おはようございます。晴れ。 軽トラを車検に出しました。 軽トラって、新車から2年で車検なんですね。 来年だと思って予算入れて無かったので、資金繰り厳しくなりました 本日は、今後のスケジュール調整他、事務仕事の予定です。
2024/06/06(木)
おはようございます。晴れ。軽トラを車検に出しました。軽トラって、新車から2年で車検なんですね。来年だと思って予算入れて無かったので、資金繰り厳しくなりました本日は、今後のスケジュール調整他、事務仕事の..
続きを読む