三鷹市民で作る地域密着の狭域メディア

三鷹市 > 記事一覧 > イベント

地元開催のイベント情報

イベント

ある数分だけ、手すりの色がこの感じになります… 続きを読む
やかつ9月15日募集開始!高校生以上対象10月20日(日)「アウトドアカレッジ~アウトドアクッキング」小学生対象10月26日(土)「土曜学校森林体験教室-入門編①-」小学生以上対象11月3(日)~4日.. 続きを読む
プレイス「シルクスクリーンでわたしの本の表紙をつくろう!」参加者募集中!あなたが今書いている作品や、これから書こうと思っている作品の表紙をシルクスクリーンで印刷しよう!/10月27日(日)午後1時~4.. 続きを読む
光と影をテーマとする造形作家 金井一郎(1946~)。独自の技法「翳り絵(かげりえ)」で表現された宮沢賢治の名作『銀河鉄道の夜』の宇宙景観。その世界は小さな光の粒の集積で描き出され、まるで宇宙できらめ.. 続きを読む
物質が示す表情や肌理きめ、存在感と生命の波動、流動を交錯させる優れた制作を60年以上続けている松谷武判たけさだ(1937-)の大回顧が、10月3日から東京オペラシティアートギャラリーで開かれます。半世.. 続きを読む
武蔵野市立境南小学校でアフリカンエキスプレスのアウトリーチを行いました!地図を使った説明や、アフリカの太鼓ジャンベを叩いてみる体験コーナーも!アウトリーチ後、みんなで歌ったアフリカの歌「船が出る」が流.. 続きを読む
北川民次(1894~1989)は20歳で渡米し、働きながら絵を学んだのち、革命後の壁画運動に沸く1920年代のメキシコで新進画家、そして教育者として出発した。1936年の帰国後は東京・池袋を経て愛知・.. 続きを読む
【武蔵野プレイスおはなし会】幼児から小学生向けのおはなし会です。ぜひお越しください。9月13日(金)午後3時30分~(約20分)/25組程度/2階おはなしのへや/直接会場へ 続きを読む
現代イタリアを代表する建築家・デザイナーでアーティストのミケーレ・デ・ルッキは建築家として先鋭的な活動を続けるとともに、20年以上にわたって手仕事への情熱から創作活動に取り組み、新たなフォルムを探求し.. 続きを読む
令和6年度に耐震補強・改修工事を実施する平櫛田中邸(記念館)をテーマにした特別企画展を全4回にわたって行う。平櫛田中は、1970年に小平に居を移した。第二章では、都心を離れてからも多くの人々が田中を訪.. 続きを読む
草花に彩られた女神のような女性と波打つ曲線。19世紀末パリの香りが色濃く漂うアルフォンス・ミュシャの版画は、多くの人の心をつかんできた。さらに、近年、注目の高まるミュシャの油彩画。神秘的で荘厳な画面は.. 続きを読む
国立西洋美術館(東京・上野公園)が新たに2点の作品を新収蔵し、9月14日から常設展示室で公開します。同館は、中世から20世紀半ばに至る西洋美術の流れを概観するコレクションの形成を目指し、優れた西洋美術.. 続きを読む
半蔵門ミュージアムで、特別展「小川晴暘と飛鳥園 一〇〇年の旅」が9月11日(水)から11月24日(日)まで開催されます。「飛鳥園」は、写真家・小川晴暘おがわせいよう(1894-1960)が創立し、20.. 続きを読む
江戸時代には、平安時代の研究や古典の教育、出版の隆盛、書物流通などの背景から、宮廷の風俗や文学の絵画化が盛んになった。北斎や門人たちも、紫式部など平安時代に活躍した人物や都の暮らしをイメージし、『源氏.. 続きを読む

暁斎&三彩

2024/09/11(水)
幕末から明治に活躍した、天才絵師・河鍋暁斎(1831~1889)の絵画を展示する。幼少期より写生を好み、7歳で浮世絵師・歌川国芳のもとで絵を学び始め、続いて駿河台狩野派に入門した暁斎。狩野派の先人たち.. 続きを読む
【セミナー概要】自分の会社は残業代対策完璧だと思っていませんか。このような方におすすめです・未払い割増賃金について、払ってないままだとどんなリスクが生じうるかを知っておきたい方・未払い残業代の請求リス.. 続きを読む
大倉集古館を設立した大倉喜八郎の嗣子・喜七郎は、父親の思いを継いで大倉集古館の維持経営に援助を行うとともに、日本の書道界や絵画界への援助も惜しみませんでした。そして、彼らへの援助とあわせて、絵画作品も.. 続きを読む
広重ブルー会場:太田記念美術館(東京都渋谷区神宮前1-10-10)会期:2024年10月5日(土)~12月8日(日)休館日:月曜休館、ただし10月14日と11月4日は開館し、10月15日が休館。11月.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

三鷹市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

自動車でもうけられない日産 最後はリストラ…25年前と同じ現状:朝日新聞
5/14(水)
三井住友FGとソフトバンクが提携、OliveとPayPay接続 - 日本経済新聞
5/14(水)
5月の営業日について以前投稿したものと少し変更があり、再投稿させて頂きます。5/2..
5/10(土)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/3(月) 更新
仏教 娘を自死で亡くしました・・・。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。