行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
9月3日(水)は好評イベント「夜のまろん倶楽部」!わくわく都民農園小金井にて19時スタート。学生の方はまろんチケットが使えるので無料です。今回のゲスト出店はケーニッヒさん。また、高齢のお惣菜、お好み焼..
続きを読む
\#全国ご当地恋愛スポット/~#塩原温泉/#もみじ谷大吊橋~吊橋を囲む雄大な#塩原渓谷は、訪れた人を新緑・#紅葉・雪化粧など四季折々の美しい景観で迎えてくれます。360度の大パノラマに…#TOKYOふ..
続きを読む
9月18日(木)〜23日(火・祝)に「ザムザ阿佐ヶ谷(JR阿佐ヶ谷駅北口)」で江戸糸あやつり人形結城座旗揚げ300周年記念公演第二弾「タクボク雲は旅のミチヅレ」が公演されます。稽古の様子をレキGさんが..
続きを読む
令和7年第3回小金井市議会定例会一般質問を掲載しましたhttps://city.koganei.lg.jp/shisei/gikaijimukyoku/teireirinji/reiwa7_gikai..
続きを読む
令和6年度東京都#心のバリアフリー好事例企業紹介#株式会社シーズプレイスだれもが自分らしく活躍できる社会づくりを目指した施設の管理・企画・運営を行っています。http://kokorobf-suppo..
続きを読む
【クローズアップ都市・東京情報】テーマは「#東京ゼロエミッション~東京都の取組み、私たちにできること」東京都はCO2排出量実質ゼロを目指し様々な対策を講じています。都の取組みや省エネに貢献する方法を紹..
続きを読む
小金井宮地楽器ホール1階で開催中の「夏休み木工チャレンジ2025~集まれ小さな芸術家たち~」展覧会の様子をレキGさんがBlogまろん通信でレポートしました。展覧会は8月29日(金)まで。https:/..
続きを読む
令和7年9月1日(月)午前10時から議場(市役所本庁舎4階)で令和7年第3回定例会を開催いたします。インターネット中継・動画配信をしますので、ご利用ください。https://youtube.com/u..
続きを読む
教育委員会会計年度任用職員募集(令和7年10月1日採用)会計年度任用職員の採用試験を実施します!9月8日(月)〆詳細はHP・募集要項をご覧ください。https://city.koganei.lg.jp..
続きを読む
/【事業提案】都民によるネット投票期限迫る!\都民・大学研究者から提案のあった事業への投票を受け付けています!投票はインターネットから簡単!あなたの投票で来年度実施する事業が決まります。投票はこちら☟..
続きを読む
【新着情報】市議会だより(音声版)第293号を掲載しました。(https://city.koganei.lg.jp/shisei/gikaijimukyoku/koutyou_koho/gikaion..
続きを読む
インターンシップで観光まちおこし協会に来ている武蔵野大学のレモンさんとくぅぅさんのブログ記事。今回は、金蔵寺からはけの森美術館・はけの小路を歩き、Blogまろん通信でレポートしました。はけの森美術館の..
続きを読む
\#TOKYOふたりおでかけスポット/~#江戸東京たてもの園~都内最大級の広さを誇る都立小金井公園内にある、自然豊かな野外博物館です。江戸時代から昭和中期までの民家、商店、住宅など、30棟の歴史的建造..
続きを読む
♬都立多摩図書館のイベント情報#中高生の皆さん!―10年後までを具体的にイメージしてみませんかミニ展示―#時刻表、#鉄道ジャーナル#エフエムたちかわ(84.4fm)♫「プレッセ〜立川多摩地域☆情報局」..
続きを読む
先日、こども霞ヶ関見学デー@警察庁が開催されました。「大臣とのおはなし」では、こどもたちから「大臣のやりがい」など活発に質問がありました。「指紋採取体験」では、砂鉄で採取したお母さんたちの指紋をお持ち..
続きを読む
大地震が発生したら…キミはどんな行動を取るかな?パニックになるかもしれない。頭が真っ白になるかもしれない。だけど、とにかく落ち着いて行動することが重要なんだ。※「10の選択」主人公ジャックより▼ストー..
続きを読む
【犯罪被害者支援室】8月12日(火)、テレビ朝日が犯罪や交通事故で家族を亡くした子供たちのために、見学ツアーに招待してくれたよ!スタジオの生放送を間近で見たり、テレビ局の中をすみずみまで探検できて夢の..
続きを読む
●申込受付中●【令和7年9月22日(月)開催】多様な働き方セミナー「求人票を読む時に役立つ労働法の基礎知識」求人票を見る際に気をつけるべきポイントをお伝えします。就業にあたって、確認しておくべき事柄を..
続きを読む
/ #こどもの悩み受け止めPT が こどものみなさんに伝えたいメッセージ【第6弾】 \ 「ひとりじゃないって、知ってほしい」 ケロポンズさんからのメッセージを公開します。 #こどもの悩み #こども家庭庁 #ケロポンズ
2025/08/26(火)
/#こどもの悩み受け止めPTがこどものみなさんに伝えたいメッセージ【第6弾】\「ひとりじゃないって、知ってほしい」ケロポンズさんからのメッセージを公開します。#こどもの悩み#こども家庭庁#ケロポンズ
続きを読む
1分でわかる都政の動き 海外の子供たちと交流し「こどもにやさしい都市」を考え発信する、こどもシンポジウム「TEENS SQUARE TOKYO PROJECT 2025」が東京で開かれました。
2025/08/25(月)
1分でわかる都政の動き海外の子供たちと交流し「こどもにやさしい都市」を考え発信する、こどもシンポジウム「TEENSSQUARETOKYOPROJECT2025」が東京で開かれました。
続きを読む