最新ニュース
岐路に立つ維新 「吉村おろし」より、連立入りの「安売り」に傾く?:朝日新聞
2025/07/31(木)
日本維新の会が岐路に立たされている。参院選では目標の「6議席以上」は達したものの、比例得票数は過去最低に。執行部の責任が問われかねない局面だが、表だった動きはみえない。党勢回復が見通せない中、少数与..
続きを読む
ガソリン暫定税率の廃止合意…与党・責任分担を要求、野党・連携の下地作り
2025/07/31(木)
【読売新聞】 ガソリン税の暫定税率廃止に向けた協議体設置で与野党が合意した背景には、政策協議を巡る利害の一致がある。先の参院選で衆参両院とも少数となった与党は、野党への譲歩を示すと同時に責任の分担を野..
続きを読む
台風9号、関東に接近の可能性 小笠原諸島沖を北上 | 毎日新聞
2025/07/31(木)
台風9号は31日、東京・小笠原諸島沖をゆっくりと北に進んだ。今後、北上して関東に接近する可能性もあり、進路に注意が必要だ。 気象庁によると、台風9号は31日午前6時現在、父島の北北東約320キロをゆ..
続きを読む
津波警報 政府、熱中症への注意も呼びかけ 首相「水分補給を」:朝日新聞
2025/07/31(木)
太平洋沿岸に津波警報が発表された30日、政府は、猛暑の中で避難が長引いたことで、津波への警戒とともに熱中症への注意を繰り返し呼びかけた。防災に力を入れる政権に、改めて対策の加速を促す災害となった。 ..
続きを読む
24年産コメ需要量上振れ、25年産見通しの公表見送り…「流通目詰まり」確認されず小泉農相「見直すべきは見直す」
2025/07/31(木)
【読売新聞】 農林水産省は30日、2024年産の主食用米の需要量(24年7月~25年6月)が当初見通しより38万トン多い711万トンだったとする試算を公表した。24年産の生産量は679万トンで、需要量..
続きを読む
八王子・ナンペイ事件30年 情報提供「遅くない」 捜査あたる荒川秀樹警部に聞く /東京 | 毎日新聞
2025/07/31(木)
八王子市のスーパーナンペイ大和田店で1995年7月、アルバイト店員の女子高校生ら3人が射殺された事件は、未解決のまま30日で発生から30年となった。警視庁捜査1課で、長年捜査にあたる特命捜査2係長の..
続きを読む
大阪万博の空飛ぶクルマ、スカイドライブがデモ飛行開始https://nikkei.com/article/DGXZQOUF30BC10Q5A730C2000000/?n_cid=SNSTW005…約3..
続きを読む
「在留外国人増加で財政改善」66% 経済学者、若年層の流入重視 - 日本経済新聞
2025/07/30(水)
「在留外国人増加で財政改善」66% 経済学者、若年層の流入重視:日本経済新聞日本経済新聞社と日本経済研究センターは経済学者を対象とした「エコノミクスパネル」で外国人政策について聞いた。在留外国人が増え..
続きを読む
北海道から沖縄まで、22都道府県で津波観測 1日程度は続く見通し:朝日新聞
2025/07/30(水)
30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震が発生した。気象庁によると、地震の規模を示すマグニチュード(M)は8.7と推定され、同庁は北海道から和歌山県にかけた太平洋沿岸部..
続きを読む
インバウンド(訪日旅行客)需要に支えられ、ホテル業界は好調が続いている。ホテル運営の上場13社(15ブランド)の2025年3月期の客室単価は、インバウンド需要の高い都心や地方都市を中心に前年同期を上回..
続きを読む
石破首相「直ちに安全な場所に避難を」 太平洋沿岸への津波警報受け:朝日新聞
2025/07/30(水)
太平洋側沿岸に津波警報が出たことを受けて、石破茂首相は30日午前、首相官邸で記者団の取材に応じ、「警報が発表されている地域の皆様は、直ちに高台や避難ビルなどの安全な場所に避難をしてください」と呼びか..
続きを読む
全ての人が快適に─板橋区で「ユニバーサルデザイン展」 “社会の多様性知って”
2025/07/30(水)
年齢や障害の有無にかかわらず、全ての人が快適に暮らすための「ユニバーサルデザイン」を取り入れた製品などの展示が東京・板橋区役所で始まりました。会場には子どもの力でも簡単に扉を開けられるようになる取っ手..
続きを読む
自民党、両院議員総会を近日開催へ 石破首相“続投”に「逃げずに説明」
2025/07/30(水)
自民党は7月29日、役員会を開き、両院議員総会を近く開催することを決めました。森山幹事長は「近日中に両院議員総会を開催する」と述べました。前日に開いた両院議員懇談会は意見交換の場であるのに対して、両院..
続きを読む
“洋上風力発電”小池知事が専門家らと意見交換「漁業関係者の理解が大切」
2025/07/30(水)
東京都の小池知事は7月29日、都庁で開催された水産業の専門家らとの意見交換会で、都が導入を検討している洋上風力発電について「漁業関係者の理解を得ることが重要」という認識を示しました。意見交換会では水産..
続きを読む
カムチャツカ半島で4mの津波観測 地震で負傷者も 現地報道:朝日新聞
2025/07/30(水)
ロシア・インタファクス通信は30日、カムチャツカ半島沖の地震で、同半島の一部で目測およそ3~4メートルの津波が観測されたと報じた。 また、同半島の中心都市ペトロパブロフスク・カムチャツキーでは、幼稚..
続きを読む
【速報】茨城県大洗で0.4mの津波観測、太平洋沿岸に津波警報…カムチャツカ半島でM8.7
2025/07/30(水)
【読売新聞】 気象庁は30日午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近を震源地とする地震があったと発表した。太平洋沿岸などに津波警報が発令されている。津波や避難の情報を速報する。(発令された地域や到達時..
続きを読む
石破首相が続投意欲「国民への責務果たす」 自民党が両院議員懇談会
2025/07/29(火)
自民党は7月28日、参院選での大敗を総括する両院議員懇談会を開きました。党内で「石破降ろし」の声が広がる中、自民党総裁である石破首相は冒頭「国民への責務を果たす」と改めて続投を表明し、その理由を説明し..
続きを読む
小金井市「ストーカー殺人未遂事件」ファンの男に約7600万円の賠償命令 東京都・事務所とは和解
2025/07/29(火)
東京・小金井市のライブ会場でファンの男に刺され一時重体となった女性とその母親が男に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は7月28日、請求通り合わせておよそ7600万円の賠償を男に命じました。事件は2016..
続きを読む
プールで男の子溺れ、意識不明の重体 東京・小金井市のスポーツクラブ
2025/07/29(火)
東京・小金井市にあるスポーツクラブのプールで男の子が溺れる事故がありました。男の子は意識不明の重体です。警視庁によりますと7月28日午前11時前、小金井市緑町にあるスポーツクラブ・メガロス武蔵小金井の..
続きを読む
石破茂首相「政治空白生まない」 続投方針を表明、自民党両院議員懇談会 - 日本経済新聞
2025/07/28(月)
石破茂首相「政治空白生まない」 続投方針を表明、自民党両院懇談会:日本経済新聞自民党は28日、党本部で同党が大敗した参院選の結果への意見を聞くため、両院議員懇談会を開いた。党総裁の石破茂首相は「国家や..
続きを読む