動画ニュース
東京23区で初 品川区が災害時に備え「トイレトラック」を導入
2025/03/04(火)
東京・品川区は災害時のトイレ不足に備え、東京23区で初めて「トイレトラック」を導入しました。トイレトラックは断水や停電が続くことを想定し開発された車で、給水タンクや太陽光発電を備え、1台の車に5つのト..
続きを読む
岩手の山林火災「足場が不安定 水供給設備なし」 発生から6日目も鎮火見通し立たず
2025/03/04(火)
岩手県大船渡市で大規模な山林火災が発生してから3月3日で6日目を迎えました。焼失面積は2100ヘクタールまで広がる一方で鎮火の見通しは立っておらず、1896世帯・4596人に避難指示が出ています。東京..
続きを読む
今年の食品値上げ、既に1万品目超に…物流・人件費上昇響く 3月は2343品目
2025/03/04(火)
今年値上げされる食品が既に1万品目を超える見通しであることが帝国データバンクの調査で分かりました。原材料費の値上がりに加え、物流費や人件費の上昇が影響し、去年=2024年よりも値上げの勢いは増していま..
続きを読む
【警察庁主催】第9回子供の性被害防止セミナー
2025/03/03(月)
こちらの動画は、2025年2月14日に開催された「第9回子供の性被害防止セミナー」の講演の模様を撮影したものです。
続きを読む
45年の歴史に幕…新宿アルタ閉館
2025/03/02(日)
数多くのタレントが出演し人気となった「笑っていいとも」のスタジオや待ち合わせスポットとして親しまれたJR新宿駅東口の顔新宿アルタがきのう(2月28日)閉館し45年の歴史に幕を下ろしました。店長:「これ..
続きを読む
子ども食堂やひとり親世帯応援 チャリティコンサート
2025/03/02(日)
子ども食堂や、ひとり親世帯を応援する団体がチャリティコンサートを開催しました。きょう(1日)千代田区で行われたのは子ども食堂やひとり親世帯を応援する「みねるばの森」基金によるファミリーコンサートです。..
続きを読む
45年の歴史に幕…「新宿アルタ」が閉館 別れを惜しむ人々の姿も
2025/03/01(土)
45年の歴史に幕を下ろします。東京・新宿駅前のランドマークとなってきた「新宿アルタ」が2月28日、営業最終日を迎えました。ビルの館内や新宿駅前の広場にはアルタの閉館を惜しみ“最後の一日”を記録する多く..
続きを読む
強豪チアチームがダンス考案しPRに協力「デフリンピックを知って!」
2025/03/01(土)
今年=2025年11月に東京で開催される聴覚障害者のスポーツ大会「デフリンピック」をより多くの人に知ってもらおうと、都内の大学チアリーディングの強豪チームがPRに乗り出しました。アクロバティックな演技..
続きを読む
デフバレーボール女子日本代表 鍵は「コミュニケーション」
2025/03/01(土)
今年=2025年11月に東京で聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」が開催されます。しかしデフリンピックの認知度はパラリンピックに比べるとまだ低いのが現状です。デフリンピック大会に出場する競技..
続きを読む
【みんなの音楽室】坂口愛美からのお知らせ〜その3 #shorts
2025/03/01(土)
文化放送をキーステーションに全国31局ネットでお届けしているラジオ番組「みんなの音楽室」翌週オンエアのお知らせ動画です♪#みんなの音楽室#坂口愛美https://x.com/m_ongakushits..
続きを読む
第503回「プロ野球選手だった私が遺品整理業に転職した訳」(2025/1/16)@不動産・相続お悩み相談室
2025/02/28(金)
今日のゲストは株式会社HASEGAWAの丹波幹雄さんと合同会社ここねくとの冨吉昭二さん。東京ヤクルトスワローズ投手だった丹波さんが50歳にして遺品整理、特殊清掃の業界に転職した理由は?プロ野球のセカン..
続きを読む
RADIO SAKAMOTO Uday : Official Aftermovie
2025/02/28(金)
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が20年に渡り放送し、多くのリスナーに支持されてきた坂本龍一氏(1952-2023)のレギュラープログラム『RADIOSAKAMOTO』。その「意思」を受け継ぎ、進..
続きを読む
【PodcastQR】#83 すがちゃん大ちゃんのノボリギミ〜今月はゲストがいないので2人でまったりトークします
2025/02/28(金)
前半はここ最近の仕事の事や、何故この番組がポッドキャストアワードの第一次選考に選ばれなかったのか、更に久しぶりに素数のコーナーを。後半も2人でトーク。今話題となっている京佳お嬢様と奥田執事の話から堺正..
続きを読む
履歴書不要?!採用はSNSの時代!!
2025/02/28(金)
ニッポン放送『鈴木おさむ 月曜日の社長』毎週月曜日19:20〜19:40ニッポン放送で放送中&ニッポン放送Podcaststationで配信中!鈴木おさむ社長と三鬼紘太郎社長、ふたりの社長が月曜日のこ..
続きを読む
“自民裏金”会計責任者が新たな証言「幹部会合で再開決定」「今は現職ではない」
2025/02/28(金)
自民党の派閥裏金事件を巡って新たな証言です。衆院予算委員会の安住委員長と与野党の理事は2月27日、自民党旧安倍派の会計責任者を東京都内のホテルで聴取しました。旧安倍派を巡っては、政治資金パーティー券の..
続きを読む
スピーキングテスト“改ざん指摘”都議会で質疑 都教育長「運営は適切と報告」
2025/02/28(金)
2月27日に開かれた東京都議会の一般質問で、中学校の英語スピーキングテストを巡り「報告書が改ざんされた」という指摘について質疑が行われました。共産党の都議は「都議会のこの場で包み隠さず詳細に説明してく..
続きを読む
世田谷区の大学で防災訓練 留学生ら対象に
2025/02/28(金)
あす(3月1日)から始まる「春の火災予防運動」を前にきょう(28日)世田谷区の大学で防災訓練が行われました。「一斉放水開始」放水を指示したのは、東京消防庁の1日消防署長を務める俳優高橋メアリージュンさ..
続きを読む
東京の農地10年で16%減少 背景に都内特有の相続税の高さが…
2025/02/27(木)
東京都内では農地の減少が続いています。農地には地産地消による食料の供給だけでなく、農業体験など自然との触れ合い、火災の際に開けた農地があることで火の燃え広がりを防ぐ役割、都市の気温が高くなるヒートアイ..
続きを読む
都議会代表質問で“自治体格差”に言及 小池知事は「共存共栄が重要」
2025/02/27(木)
東京都議会は2月26日、新年度=2025年度の予算案を巡る各会派の代表質問が行われています。今回の都議会には過去最大規模となる新年度予算案が提出されていて、予算案には保育料の無償化など少子化対策の取り..
続きを読む
東京都 宿泊税「年内めどに見直し」表明
2025/02/27(木)
都内でインバウンド客の増加が続く中、小池知事は宿泊税を見直し、年内をめどに素案を示す考えを示しました。東京都は2002年から宿泊施設の利用者に対して、1泊あたりの宿泊料金1万円以上で100円、1万5千..
続きを読む