公共施設
公共施設のTwitter
【てみるの時間】先日、発表してみる&つくってみる「階段ジャックワークショップ」を開催しました!近代..
2025/10/21(火)
【てみるの時間】先日、発表してみる&つくってみる「階段ジャックワークショップ」を開催しました!近代美術館などに向かう大きな白い階段をキャンバスに、文化の森総合公園内各所でみつけた形を元に、色とりどりの..
続きを読む
【鳥居龍蔵記念博物館催し物案内】10月19日(日)13:30~鳥居龍蔵セミナー第5回「鳥居龍蔵の北京移住とそ..
2025/10/17(金)
【鳥居龍蔵記念博物館催し物案内】10月19日(日)13:30~鳥居龍蔵セミナー第5回「鳥居龍蔵の北京移住とその周辺」を開催します。場所は、徳島県立博物館3階講座室です。鳥居龍蔵セミナーは鳥居龍蔵の学説..
続きを読む
【#ポケモン化石博物館】いよいよ明日から「ポケモン化石博物館」がはじまるよ!この秋は、カセキポケモ..
2025/10/03(金)
【#ポケモン化石博物館】いよいよ明日から「ポケモン化石博物館」がはじまるよ!この秋は、カセキポケモンと一緒に古生物について楽しく学ぼう!#徳島県立博物館
続きを読む
【所蔵作品展❤️】開館35周年記念展キミに夢中♡~学芸員のおしごとと愛しき人間像コレクション~会期:202..
2025/08/03(日)
【所蔵作品展❤️】開館35周年記念展キミに夢中♡~学芸員のおしごとと愛しき人間像コレクション~会期:2025年4月26日[土]-8月31日[日]本日「展示解説」を実施しました!ご参加いただいた方、あり..
続きを読む
【県民コレクション】「徳島鉱石クラブコレクション:クラブ会員が集めた岩石・鉱物たち」では、本日から..
2025/05/27(火)
【県民コレクション】「徳島鉱石クラブコレクション:クラブ会員が集めた岩石・鉱物たち」では、本日からⅡ期の展示が始まりました。ロシア・チベットの美しい鉱物や地域の歴史に深く関わってきた金属鉱物、鉱石など..
続きを読む
【職員の採用について】当館では現在、学芸員を募集しています。応募締め切りは6月27日です。希望される..
2025/05/19(月)
【職員の採用について】当館では現在、学芸員を募集しています。応募締め切りは6月27日です。希望される方は、当館ホームページにて募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。・採用予定人員 学芸員(日本近代美..
続きを読む
★明日の土曜日は月に一度の「こどもゆさん」「クイズラリー」の日!★毎週土日は常設展示室が高校生以下無..
2025/05/09(金)
★明日の土曜日は月に一度の「こどもゆさん」「クイズラリー」の日!★毎週土日は常設展示室が高校生以下無料!特別陳列「民俗資料にみるこどもの世界」も大好評開催中ぜひ、ご家族でご来館ください#徳島#イベント..
続きを読む
鳥居龍蔵の妻きみ子の人生を書いた本『鳥居きみ子家族とフィールドワークを進めた人類学者』が、「第71回..
2025/04/30(水)
鳥居龍蔵の妻きみ子の人生を書いた本『鳥居きみ子家族とフィールドワークを進めた人類学者』が、「第71回青少年読書感想文全国コンクール中学校の部」の課題図書になりました!著者は、児童文学者の竹内紘子先生で..
続きを読む
【歴史・文化コレクション】4月27日(日)13:30~14:00 常設展示室 歴史・文化コレクションで開催中の「阿波ゆかりの画家 守住貫魚・勇魚-あらたな寄贈資料を中心に-」の展示解説を行います。大橋..
続きを読む
【2025年度が始まりました!】2025度年間展覧会案内を館内及び文化の森各館に配架しています。是非、お手..
2025/04/01(火)
【2025年度が始まりました!】2025度年間展覧会案内を館内及び文化の森各館に配架しています。是非、お手に取ってご覧ください!#徳島県立近代美術館#文化の森総合公園#文化の森#徳島県#美術館#展覧会..
続きを読む
【徳島県立博物館特別陳列】板東俘虜収容所~戦争の向こう側に見えたもの捕虜たちが残した大戦史いよいよ..
2025/03/19(水)
【徳島県立博物館 特別陳列】板東俘虜収容所 ~戦争の向こう側に見えたもの捕虜たちが残した大戦史いよいよ明日から開催!第一次世界大戦中、板東俘虜収容所で過ごした捕虜たちの生活や交流の歴史を、貴重な資料と..
続きを読む
博物館常設展示室の「生物の多様性」部分の中央ステージの展示が新しくなりました。ホッキョクグマやピュ..
2025/03/04(火)
博物館常設展示室の「生物の多様性」部分の中央ステージの展示が新しくなりました。ホッキョクグマやピューマなど、およそ20点の新たな資料が展示され、迫力満点です!ぜひご来館ください!
続きを読む
「ユニバーサル美術館展 アートにタッチ!」2025年3月1日(土)-2025年3月16日(日)展示作業が始まりました。箱の中に入っているのはどんな作品でしょうか?ぜひ会場でさわって確かめてみてください..
続きを読む
【てみるの時間.みんなでおえかきワークショップ👨🎨】ワークショップが無事に終了しました!🎨✨2日間で150..
2025/02/23(日)
【てみるの時間.みんなでおえかきワークショップ👨🎨】ワークショップが無事に終了しました!🎨✨2日間で150人以上の方にご参加いただき、大盛況となりました!みんなで絵をつなげていくことや、ガラスに描く..
続きを読む
【特集展示「Look@コラージュ」関連事業】2月2日[日]に、第2回目の制作ワークショップ「つながるコラージ..
2025/02/03(月)
【特集展示「Look@コラージュ」関連事業】2月2日[日]に、第2回目の制作ワークショップ「つながるコラージュ!」を開催しました。前回とあわせて、全部で24個のすばらしいコラージュ作品ができあがりまし..
続きを読む
【歴史・文化コレクション】明日、1月25日(土)13:30~14:00 常設展示室 歴史・文化コレクションで開催中の「鳴門・板野の遺跡探訪」の展示解説を行います。植地学芸員が展示資料や見どころを紹介し..
続きを読む
令和6年度アイヌ工芸品展徳島県立博物館特別陳列アットゥㇱと太布-糸がつなぐ文化1月12日(日)、札幌大..
2025/01/12(日)
令和6年度 アイヌ工芸品展徳島県立博物館 特別陳列アットゥㇱと太布-糸がつなぐ文化1月12日(日)、札幌大学教授の本田優子氏を講師に迎え、「樹皮衣-つくる技術と受け継ぐ文化」と題し、1回目の講演会を開..
続きを読む
【歴史・文化コレクション】12月22日(日)13:30~14:30 常設展示室 歴史・文化コレクションで開催中の「創立100周年 徳島水平社」の展示解説を行います。松永学芸員が展示資料や見どころを紹介..
続きを読む