高津区民で作る地域密着の狭域メディア

高津区 > 区民のミカタ > トラブル > 髙木 優一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/02

私は12年前に結婚をし、主人と両親の4人で暮らしていました。(私には妹が2人いますが、2人とも既に嫁いでいます。)

6年前に父名義の土地に4人が住む家を夫が夫名義で建てたのですが、2年前に父が病気で亡くなりました。父が亡くなった後、母と主人がそりが合わず日々喧嘩。

母のわがままぶりに流石に私もフォローしきれず主人に謝るばかりの日が続き、ストレスが溜まる一方で3人暮らしは長く続かず「この土地は父のものなんだから出ていけ!」と言う母の言い分に屈し、私達は出て行くことを決意しました。その後は賃貸マンションの家賃と家のローンの二重生活が続いています。

母は1人暮らしをしばらくしていましたが、年老いたこともあり、目黒にある次女に家に同居しました。主人名義の家は我々の意思で出ていった事と土地と家の名義が違うこともあり売ることができません。姉妹と母で遺産相続問題になると思っていないかったので、どうしたらいいか分かりません。母も妹達から実家の土地を売ることも私達が住むことも反対されています。しかし私の主人も住みもしない家の住宅ローンを払うことも大変でどうすればいいのかいいのか分かりません。

私達は今後どうすればいいのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

高津区民ミカタお答えします
髙木 優一
高津区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

この問題は結構根深く、その上同様な事案でお悩みの方は結構いらっしゃいます。

どちらかが譲歩しない限り、お互い精神的にも金銭的にも疲弊してしまう最悪のパターンです。流石にウェブ上でこうした方がいいでしょうというアドバイスは出来ません。

一度ご相談にいらして下さい。一緒になってこの難局を乗り越えられる様に考えていきましょう。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

高津区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

「母の日」定番の贈り物に変化? お花屋さんの業績に陰り、倒産・廃業が高止まり |..
5/5(月)
スポーツ指導者情報(スポーツリーダーバンク)への登録について
5/5(月)
世論誘導に利用されるパブリックコメント、誤情報が拡散して意見が殺到…国は分類に..
5/5(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/4(土) 更新
トラブル 浮気夫に誓約書を書かせたい。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。