高津区 > 区民のミカタ > ビジネス > 小林 剛 > 詳細
有限会社(不動産会社)を売りたいのです。
(1年前の記事です) 掲載日:2024/03/01
10年ほどやっている有限会社を売りたいのです。内容は不動産仲介、賃貸管理会社で現在赤字経営です。
私個人が会社に2000万円ほど貸付があります。その分を考慮したうえで、節税対策で買う会社がいればと思い聞きたく、売れるでしょうか?また、売れるとしたらどのくらいなものでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

不動産仲介および賃貸管理業を営む会社売却を検討されているとのことですね。
赤字経営であることと、個人から会社への2,000万円の貸付があることを踏まえて、売却の可能性、譲渡対価などをご回答いたします。
■売却の可能性
不動産仲介および賃貸管理業は譲り受けを希望する会社が多い人気業種です。譲渡先が見つけやすい業種であると言えます。
■営業赤字の課題
営業赤字であることは譲渡価格に影響しますが、譲渡先が全く見つからないというわけではありません。赤字の原因を明確にし、対策を講じる(対策を示す)ことで、売却可能性を高めることが可能です。現にコロナ禍で赤字だった宿泊施設、食品メーカーなどご支援して、譲渡先を見つけることができました。
ただし、以前のように赤字会社を買って節税することは実質的に不可能な状況ですので、節税を目的に会社を買うような会社はないでしょう。
■個人貸付の扱い
個人から会社への2,000万円の貸付は、どのように扱うか(返済する、放棄する、買い手が引き継ぐ等)によって異なります。ご相談のような場合は、返済するか、放棄するか、譲渡対価とあわせて交渉することになります。
■想定譲渡価格
M&Aの株価は、譲る側と譲り受ける側2社間の交渉で決まります。事業の内容、会社の強み、一緒になったときの相乗効果の程度や譲渡時の事情など様々な要素が加味される中で、複数回の交渉を経て譲渡価格が決まります。
したがって断定的に「●●●万円で売れます。」と申し上げることはできません。
ある程度の目安として、営業利益と純資産を基に算出する方法がありますが、今回はそれらの情報がないため、想定譲渡価格を申し上げづらい状況です。
譲渡価格を知りたい場合は、お近くの専門家等へご相談してみてください。
弊社では「無料株価診断」を行っておりますので、よろしければ、お問い合わせください。
ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。