【フードドライブ&フードパントリー開催のお知らせ】

2024年12月21日(土) 14:00〜16:00

かわさき生活クラブ生協
たかつデポー店前で行います。
(川崎市高津区坂戸1-11-2)

●フードドライブとは
未使用品の食品の寄付を地域のみなさまから集めることです

●フードパントリーとは
意思ある企業、団体、個人からの寄付品を必要な方に配布することです
(今回配布する食品は写真1枚目を参照)

★12月分の食品配布の予約は定数になり、受け付けを終了しました。キャンセル待ちとなります。
キャンセル待ちを希望される方は、下記アドレスから希望連絡をお願いします。
takatsu.depot.unei@gmail.com
下部に記載の公式LINEからの連絡も可能です。

★食品の寄付もお待ちしています!

物価の値上げ等が相次いでいることもあり、困っている方がたくさんいらっしゃいます。
お家に眠っている食品はありませんか??
いただきもので食べないもの、買い過ぎてしまって食べきれなさそうなものなど、ゴミ箱に入れるのではなく、ぜひ、たかつデポー へお持ちください。
必要とされている方がいます。
※過去に投稿した、お米一合運動も引き続き行っていますので、ご協力をお願い致します。一合から寄付を受け付けています!

組合員はもちろん、地域の方からの寄付も大歓迎です!
注意事項があります💡
詳細は写真をご覧ください。

店内に常設のフードドライブ回収BOXを設置しました!こちらもどうぞよろしくお願いします。

★日用品の回収も始めました。
シャンプー、洗濯洗剤など、いただきもの等でご自宅で使わないものなどがありましたら、寄付をしていただけるとありがたいです。

★公式LINEができました!!
こちらから、予約も可能です。
ぜひ、ともだち追加をお願いします。
https://lin.ee/MaPlYlI

こちらより、登録してください。

★ソーシャルワーカーによる相談コーナーも行います。希望される方は予約優先となりますので、ご連絡ください。

★日本理化学工業様から、規格外のジャガイモの寄付がありました。当日に希望者に配布をする予定です。

★みなさまからの寄付金を利用して、来場者にチョコレートのクリスマスプチギフトがあります。日頃の疲れを生活クラブの美味しいチョコレートで癒してくださいね。

フードドライブ&フードパントリーは、
今後も毎月第四土曜日に開催予定です。
ぜひご利用ください✨

★生活クラブ機関誌『生活と自治』で紹介されました。
「デポー」でつながる地域の輪 かわさき生活クラブたかつデポー フードバンク活動
https://seikatsuclub.coop/news/detail.html?NTC=1000001522
(掲載日:2021年11月30日)

★主催団体★
たかつフードバンクチーム
(かわさき生活クラブ生活共同組合 
たかつデポー &川崎医療生協 溝ノ口支部)

#フードパントリー #フードドライブ #生活クラブ #生活クラブデポー #かわさき生活クラブ #川崎医療生協 #かわさき医療生協溝ノ口支部 #フードロス #フードバンクかながわ #たすけあい #溝の口 #食品ロスをなくそう #たかつデポー #SDGs #川崎市高津区 #生活クラブのある豊かなくらし #えんくる #川崎市中原区 #武蔵溝ノ口 #武蔵新城

続きは Instagram で

11 いいね! ('24/12/21 01:01 時点)