2024/5/20ピアノレッスン

ピアノ鍵盤の数字の悩み
幼児さんレッスン
など

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*
川崎市高津区二子新地駅前すぐの音楽教室
イオラナミュージック

▶︎ピアノレッスン
▶︎インディアンフルートレッスン
▶︎スコア販売

Follow me♪
iorana_music
https://ioranamusic.com
♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

こんにちは。
教室主宰、川野めぐみです。

月曜日は
みか先生とのダブルレッスン。

殆どの曜日、
防音室2室、講師2名で指導しています。

みか先生は
リトミック指導経験も長く
色々なバリエーションで
幼い生徒さんから小学生まで
多く指導下さっています。

お隣の防音室から
ピアノだけでなく
鈴の色や鉄筋、歌声、
いつも楽しそうな生徒との声が
聴こえてきます♪

めぐ先生の月曜日は
3歳から中3まで。
どちらかと言うと年齢層高めな
生徒さんが多い曜日。

中3は修学旅行から
帰ってきたら中間試験だ!
と焦っており

中2数名は
今3年生いないし部活休み〜
とのんびり。

受験を頑張る小5女子は
習い事の中でピアノの時間が
1番楽しい!
と嬉しい事を言ってくれ

幼児さんたちは
とっても集中してくれる
時間もあれば
遊んでしまう時間もあり。

幼児さんが
ずっと座っていられる方が
むしろ怖いので…

時期がくれば
みんな必ず落ち着くので

それまでは
遊びもとりいれ
メリハリレッスンが出来れば!
と楽しい時間作りに注力しています。

でも少々困ることは…

グランドピアノの蓋を
うっすら開けると

鍵盤奥に数字が書いてある

ことを発見されてしまったとき。
(掲載写真)

暫くレッスンにならない程
全集中で数え始めます。

次の週も数字の確認からスタート。

少し集中しては
蓋を倒して
真ん中はどこなのか?とカウント開始。

経験上
気が済めば落ち着くので

一回数えたらピアノを弾くお約束ね!
と進めますが

発見されてしまったときは
おぅっ…
と思うのであります。

ピアノ下に潜るなど色々!!
ですが、それも幼いうち。

昨日は
作曲家の塗り絵で爆笑しました。
(写真5枚目)

最近は
大きくなった生徒たちと
幼かった頃のことを
懐かしむ事が増えてきています。

探究心も成長に必要なこと。

保護者さまも
見ていてハラハラするかもしれませんが
必ず落ち着く時がやってきますので
温かく見守ってくださいね♪

♪──────────♪
ピアノレッスン空き状況
♪──────────♪
空き時間は体験レッスン可能です♪
公式LINEからのお申込みは割引あり

♪──────────♪
Healing Sound Circle 部員募集
♪──────────♪
インディアンフルート&
ヒーリング楽器演奏を楽しむ会
▷二子新地駅すぐ:イオラナミュージックまたは駄菓子の木村屋さんにて
▷毎月最終火曜日10:30-12:00

♪────────────♪
レッスングッズ・スコア販売中
♪────────────♪
◎五線譜と鍵盤の位置確認表
◎カップススコア&指導動画

◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇
体験・ご質問・お問合せ
◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇
◆Homepage
https://ioranamusic.com
※体験申込がお得な公式LINEは
ホームページにてご案内

◆Instagramでご覧の方
プロフィールリンク
Litlink(各プログラムご案内)をご覧ください
iorana_music

#イオラナミュージック
#iorana_music
#高津駅
#二子新地
#二子玉川
#高津ピアノ教室
#二子新地ピアノ教室
#ピアノ体験レッスン
#幼児ピアノレッスン
#ピアノレッスングッズ
#ピアノの先生
#ピアノ指導法
#ピアノ指導者用スコア
#ピアノ教材
#インディアンフルート
#カップス
#ピアノレッスン
#子どもの成長

続きは Instagram で

8 いいね! ('24/05/23 02:00 時点)