高崎市民で作る地域密着の狭域メディア

高崎市 > 記事一覧 > 公共施設

公共施設

公共施設のTwitter

2025年8月の活動予定です。8月は公民館がお盆休みの16日以外は開室しております。高崎まつりの日も開室予定です。8月はX担当が帰省で不在がちな為、ツイートも休みがちになるかと思います、ご迷惑おかけ致.. 続きを読む
【ギャラリートーク】本日、14時30分~「#博物館資料の見かた・楽しみかた」の展示解説を企画展示室にて開催します。当館学芸員が今回の展示について30分程度でお話しします。事前申込は不要です。当日の特別.. 続きを読む
明日は活動日です。先日購入した新しい本が届きました!入り口を入ってすぐの本棚に追加しております。お気軽にお手に取り下さい。 続きを読む
【読めなくても分かることがある!?】戦国時代の手紙には、下半分が書かれていなかったり、逆さまに書かれていたりするものがあります。実はこれには理由があるそうです。これらの手紙に隠された秘密を確かめに来ま.. 続きを読む
【刀剣はどこを見ると面白い?】今、ゲームや漫画の影響で刀剣ブームになっています。皆さんは「太刀」と「刀」の違いを知ってますか?実は使う場面や腰に付けるときの向きなどが違うのです。展示室で違いを確かめな.. 続きを読む
#ボタニカルアートとウェッジウッド展学芸員によるギャラリートーク◆2/22(土)・3/15(土)各日14時~◆場所:高崎市美術館※要観覧料、申込不要 続きを読む
【インターネット割引】開催中の展覧会「日本画大辞典」では、インターネット割引を実施しています。下記URLを表示して受付にご提示いただくと、団体割引料金でご入館いただけますので、ご利用ください。http.. 続きを読む
【お知らせ】#3月イベントの予定が決まりました当センター玄関のラックにイベントカレンダーをセットいたしましたので、ご自由にお持ち帰りください#シルバーセンター田町#無料イベント#体操#ストレッチ#おり.. 続きを読む
【シルバーセンター】1/25(土)14:10〜は「ぬりぬりカレンダー」の時間です。子どもの頃を思い出して塗り絵を楽しみませんかhttps://tamagohall.com/silver/#群馬県#高崎.. 続きを読む
【お知らせ】#2月イベントの予定が決まりました当センター玄関のラックにイベントカレンダーをセットいたしましたので、ご自由にお持ち帰りください。#シルバーセンター田町#無料イベント#体操#おりがみ#歌#.. 続きを読む
【《病草紙(やまいぞうし)》って何?】《病草紙》は平安時代末期の“病”を描いた絵巻物で、全長約10m、37場面が描かれています。当時の人々が病に対してどのように対処していたのか分かる興味深い史料です。.. 続きを読む
【ギャラリートーク】本日、14時30分~「#日本美術史ことはじめ」の展示解説を企画展示室にて開催します。当館学芸員が今回の展示について30分程度でお話しします。事前申込は不要です。当日の特別展観覧券を.. 続きを読む
【年末年始休館のお知らせ】12/29(日)~1/3(金)まで、年末年始のため休館します。2024年も、たくさんの方にご来館いただきまして、誠にありがとうございました。新年は、1/4(土)から開館となり.. 続きを読む
【展示作業①】新春特別収蔵品展「#日本美術史ことはじめ」の展示作業が始まっています。この日は、インターンシップで博物館に来ていた高校生たちも参加し、#川瀬巴水の版画を展示しました!各々、メジャーを使っ.. 続きを読む
本日、活動日です。来週のクリスマス会に向けてスタッフ一同頑張っております!リハーサルですでにドキドキのX担当です…当日はよろしくお願い致します…(ノД`) 続きを読む
【無事終了】本日、#群馬県民の日に伴う無料開放が無事に終了しました。開催中の第111回企画展「#弥生人は二度死ぬ」も大盛況でした!また、イベントにも多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました.. 続きを読む
【夏輝きの季節】まっすぐに伸びたケイトウの花と、下部に配置された茄子の対比が美しい作品です。鮮烈な赤で夏の盛りを思わせる一方、落ち着いた茄子の色合いからは清涼感が伝わります。(小林古径《茄子》)htt.. 続きを読む
#福井良之助展ギャラリートークのお知らせ以下日程で当館学芸員による作品解説会を開催します。予約不要(要観覧料)、当日直接会場へお越しください。◆10/26(土)◆11/9(土)いずれも午後2時~ 続きを読む
【生糸の商標】横浜開港後の日本の重要な輸出品である#生糸。横浜から輸出する生糸につけられた商標(ラベル)は、日本らしいデザインで今見ても美しい印刷物です。この商標、すべてが海外に渡っていたとは言い切れ.. 続きを読む
【宮中養蚕の歴史】宮中養蚕は、皇室が見本となり国民に養蚕業を広めるため明治4年に復活※しました。(※古くは日本書紀にも記述があります!)それにあたり、群馬から4人の女性が出仕し、皇后とともに養蚕を行い.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

高崎市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

.2年生患者実習🪥実習室での様子です🦷👀診療室と同じ流れで実習をしました📝歯科医師..
7/14(月)
仕事を通してお客様と従業員の人生を楽しく充実したものにしたい~株式会社トック企..
8/17(日)
【ガチごめ】群馬県民のオアシスを満喫旅 #shorts #切り抜き #ダイアン津田 #ユー..
8/17(日)

もっと見る

連載企画

職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。