「103万円の壁」上げ明記、働き控え解消へ一歩 手取り増:日本経済新聞

自民、公明、国民民主の3党が「年収103万円の壁」の解消を検討することで合意した。
非課税枠の上げ幅や扶養控除の条件見直しといった論点を洗い出し、具体策をつめる作業に入る。
実現すれば手取り増と就労拡大の妨げになる「年収の壁」の是正に向けた一歩となる。
年収が一定額を超えると税金や社会保険料の支払いが必要となる。
この負担によって手取りが減るのを避けようとして働くのを控えてしまう問題を「年収の壁」と呼

続きをオリジナルサイトで見る