6月になりました。

今月の言葉は
「言論の自由は
無差別に行使できる権利ではない」

SNSでも同じですね
なんでも書いていいわけではありません

さて、6月は菩提樹の花が咲く季節です。
中旬頃に満開になると、庭中が甘い香りに
包まれます。
ドイツでは「リンデンバウム」と呼ばれ
「知恵の樹」を意味します。

先代が植えた菩提樹は
以前は無縁供養塔の陰で目立ちませんでしたが
周りの木を伐採して一本だけ残したら
太く大きくなりました。
今や恵徳寺のシンボルツリーとなりつつあります。

ただ、春先には枝が沢山落ち、花が終わると
庭一面が黄色の絨毯に、夏は実が
くるくるまわりながらあちらこちらに散り
秋には葉が落ち、冬から春は枝が落ち・・・
お掃除が大変です(>_<)

#恵徳寺#高崎#高崎の名付け寺#高崎の名称#上野三十三番札所#曹洞宗#十一面観音#四萬八千日#仏閣#御朱印地#インスタグンマー#インスタグンマー高崎#動物のお墓#終活#永代供養#縁日#悩み相談#除夜の鐘#葬儀#お墓#ペットの供養塔#聖観音#千手観音#石仏#個人墓#夫婦墓#除夜の鐘

続きは Instagram で

20 いいね! ('25/06/20 22:02 時点)