【寛永寺別院 通年開堂のお知らせ】

寛永寺別院の浅間山観音堂は昨年に続き通年で開堂となります。

浅間山観音堂は、1783年の浅間山の大噴火によりできた奇岩(溶岩)地帯「鬼押出し園」の中にあります。

冬季は投稿写真のように雪が積もることもありますが、その荘厳な景色は圧巻です。

雪と溶岩の白黒のコントラストの中、その中央に鎮座する朱色の観音堂の美しさをぜひご覧ください。

皆さまのご参拝をお待ちしております。

【基本情報】
浅間山観音堂

本尊:聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)
※聖観音(しょうかんのん)とも呼ぶ

主なご利益:災難除け・交通安全

開堂時間:9:00~17:00
住所:〒377-1593 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
   鬼押出し園内

上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.から中軽井沢、
鬼押ハイウェー経由で30km(平常時45分)

小諸I.C.から中軽井沢、
鬼押ハイウェー経由で35km(平常時50分)

軽井沢駅からバスで約40分
しなの鉄道中軽井沢駅からバスで約30分

kaneiji_tokyo_ueno
↑こちらからプロフィールに飛べますので、寛永寺の他のお堂もぜひご覧ください。

#寛永寺 #kaneijitemple #kaneiji #寛永寺別院浅間山観音堂 #浅間山観音堂 #浅間山 #鬼押出し園 #世界三大奇勝 #群馬 #嬬恋村 #徳川将軍家 #徳川将軍家ゆかりの寺 #雪化粧 #雪景色 #徳川御朱印 #切り絵御朱印 #葵の紋 #御朱印 #goshuin #限定御朱印 #御朱印好きと繋がりたい #御朱印ガール #御朱印ボーイ #御朱印集め #御朱印帳 #根本中堂

続きは Instagram で

441 いいね! ('25/01/31 12:01 時点)