墨田区民で作る地域密着の狭域メディア

墨田区 > ヒャクミンに聞きました > 詳細

大阪万博についてのご意見

2025年4月13日から開催される大阪万博についての皆様の意見をお聞きしたいと思います。以下の質問にお答えください。

※ 集計値は1時間毎に更新されます。

ご意見ください!回答はこちらから

Q1. 大阪万博に参加する予定ですか?

(回答数: 711)

Q2. 大阪万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」について、どのように感じますか?

(回答数: 711)

Q3. 大阪万博で特に楽しみにしているイベントや展示はありますか?

(回答数: 711)

Q4. 大阪万博が地域経済や観光に与える影響について、どのように考えますか?

(回答数: 711)

みなさまのご意見 (直近のご意見例を抜粋)

  • 子ども学校がある時期で、チケットも高額なことから、興味が全く無い。
    オンラインでダイジェストツアーみたいに手軽に参加できる工夫があったらよい。
    50代 女性
  • 馬鹿な金儲けしか考えてない日本人の恥をまた世界に知らしめるアホな企画。それでもちゃんとしてる世界のパビリオンを見るのは貴重かもね。
    50代 男性
  • 色々と問題ありでも開催したからには皆で成功させて良い思い出にしたいと思います。
    70代 女性
  • 1970年度に比べ、時代も代わりましたが、細々した問題や、政治がらみも少なからず浮き彫りされ、魅力的にはあまり感じません。
    それに、飲食の価格の高さや、有料席の空き、寛げるスペース、トイレ環境等、様々な改善点を感じると、参加された友人が漏らしていました。
    60代 男性
  • フィンランドの木材使用、中国EV車100台使用、安っぽい2億円男女混合トイレ等々、何の魅力もないし全く日本企業の役に立っていない。開催するだけ恥。
    20代 女性
  • ホテル料金が高騰して迷惑
    60代 男性
  • なんだかんだオモロそう
    オリックス戦と併せて見たい
    20代 男性
  • 能登の復興は後回しにされました。
    万博の後はカジノを作り出しましたね。酷い。
    60代 女性
  • インターネットのない時代には万博は必要だったが、今は必要性が薄れていると思う。
    20代 男性
  • 私は昨年肝臓癌の手術をしましたが、
    ミャクミャクは大腸がんを想像させられ気分悪くなります。
    70代 男性
  • だって。コロナ騒ぎとエンドレス値上げのせいで、大阪に行く金ないですよ。万博行ける人って幸せですね。やはり徳を積んできた方々なのでしょうか。ミャクミャクは一目ぼれしました。なのにグッズすら買う金がない。
    50代 女性
  • 人生初の万博参戦、楽しみにしております。
    30代 女性
  • 東京の人には関係ない。税金の無駄遣い。今どき万博?時代遅れ。
    60代 男性
  • チケットの買い方などが難し過ぎると思います。個人情報の収集もそんなに必要なのでしょうか?
    40代 女性
  • 外国人が来たとしてもマナーが悪くて日本人としては迷惑
    30代 男性
  • 怪我人、死人が出ないで無事終わってくれる事を願います。
    赤字の責任は国民に回さないでください!!
    40代 男性
  • いまいち魅力が伝わらない。
    40代 女性
  • 年金生活者なのでこの物価高で生活が苦しいのに万博に行く余裕はない。
    70代 男性
  • 世界中がインターネットと繋がれる時代、万博をする意味は?
    50代 女性
  • 並ばない万博と言いつつ、初日から大行列。雨風しのげない、企業に無料チケット配布。想定外な事がて、想定内だと思います。私は興味が無いので行かないですけど。
    60代 女性
  • 私は70代の高齢者ですが、高校生の時に大阪万博に3日間自由行動で参加しました。非常にいい思い出となっています。広い会場の中で、一度も同級生に遭遇しなかったことに驚くと共に、海外の文化に触れることは目の覚めるような感覚でした。
    70代 男性
  • テレビでの情報で1日では見て回れない、長時間並ぶ、食べ物が高いなど、とても庶民感覚ではいけないためはじめから万博はテレビで見るものと諦めています。
    50代 男性
  • 少数人の利益のために無理矢理に進んでいるイベントしか思いません。テーマとイベントの中身が真反対になっています。
    30代 男性
  • ・そもそもリングの崩落など建設などが発生している危ない環境に、人を呼び込むとか行政が国民を危険に晒していることを問題に思う
    ・命輝く未来社会のデザインというテーマと、現実の命の軽視が目立つ万博の建設と政治が全く逆すぎて、矛盾を世界に晒していると思う。
    30代 女性
  • カジノのための万博なんて今からでもやめた方がいい
    30代 女性
  • あまり興味がないです。
    50代 男性
  • お祭りとして良いと思います。ただ、テーマが凡庸としており、「万博」以上の情報が入ってこない感じです。
    40代 男性
  • 安全、安心に来場できるように問題点を検証し、環境を整備することは必要ですが、課題をクリアした後は実際に訪れて公平にジャッジすべきです。見ずにただ批判するのは無責任で、かつ非生産的だと受け止めています。
    50代 男性
  • お金の使い過ぎ。我々の税金の無駄遣いをするな。増えた予算は大阪府と大阪市だけで対応すれ。全国民の物価高騰の対策に回すことを最優先せよ。国民の税金をなんだと思っているのだ。万博開催のために税金を払っているのではない。もっと、しっかり政治を行え。
    70代 男性
  • 個人的に魅力は感じていないが、開催するな成功してほしい。
    30代 男性
  • 入場だけでなく退場するにも1時間待ち。食事をするにも何時間も待たされるなんて最悪です。夢洲の駅へ開園2週間前に行きましたが、こんな数よ改札口で足りるわけないと思っていたら案の定!素人にだってわかります。時間とお金をかけて行って待ち時間だらけなら行く価値無し‼️と思います。
    60代 女性
  • キャラクターが気持ち悪すぎてセンスを全く感じない。
    結局政治家の利権のためのイベントでしかないし、会場にいるだけで命の危険があるので行こうとは全く思わない。
    30代 男性
  • 事情により日帰りしかできないのだが、初日のレポ等で駅でも入園でも待機せねばならぬ時間が相当という話も聞いているので、その辺早急に修正せねば成功に結びつかないと思う
    50代 女性
  • やるべきではなかった、
    60代 女性
  • テーマを悪いとしたのは、実情とあっていないためです。
    多額の公的資金を注ぎ込んでおきながら、現場作業員の方々には負担の多い労働を課し、対して運営側には過分な報酬。
    そもそもが、木材やマンパワーを能登復興に回すべき政治判断もしないのは正気を疑う。

    カジノを含む総合リゾート施設より、必要なのは国民の生活を安定させる事では無かろうか?
    全てがおかしい。
    40代 女性
  • 日本が6流国家になった事を世界に広めるイベントになっている。とにかく主催者側の意識の低さ、夢を知らない貧相な世界観が如実に現れている。完全に税金の無駄遣いどこか、国賊として断罪されるべきだ!
    60代 男性
  • 非常に行きたいが宿が普通価格で確保出来るかで思案中
    50代 女性
  • 大阪万博には興味もなく、どちらかというとやや冷ややかな意見です。連日報道されるグダグダの設営状況や利権がらみの運営事情を見て、日本の国力衰退を実感します。半世紀前の東京オリンピックと大阪万博の頃から始まった日本の成長や発展が、今回の東京オリンピックと大阪万博をもって完全終了する、という大変皮肉が効いた展開だと感じています。
    30代 女性
  • 真夏に長時間ならばなくても良い仕組みを期待しています。
    50代 男性
  • それぞれの国や企業が工夫を凝らし、アッピールを試みることに意味があり、進歩のための第一歩と言えるかも知れません。
    80代 男性
  • インバウンドで海外の方も多く来ていただくといいですね
    70代 女性
  • もともと、反対論者です故。万博不要
    60代 男性
  • 大阪万博にあまり興味がありません
    60代 女性
  • 70過ぎの年齢なので未来の日本に会えるチャンスがあり楽しみです。
    70代 女性
  • 多額の資金(税金)を)投入し、危険極まりない、設備、施設に万が一の対応のは出来ているのでしょうか?即刻中止を切望します。修学旅行に宛がうなどもってのほかです。
    80代 女性
  • 不透明なお金の流れ、発表と違うお粗末な展示、会場の安全性も担保されておらず、開催そのものにに非常にネガティブ。税金の使い方として最悪だと思っている。そもそも万博というイベントはもう役割を終えていると思うが、それでも嘘を重ねて無理をして開催するということは、やらなければなからない別の理由があるのだろう。
    「Q3. 大阪万博で特に楽しみにしているイベントや展示はありますか?」を無回答にできない仕様になっているようですので、「その他」を選びました。無回答可としてほしかったです。
    40代 女性
  • 行く理由が何一つとして無い。魅力無し。
    目玉の空飛ぶ車も結局既存技術のドローンじゃないですか。
    40代 男性
  • オリンピックも万博も全く準備不足!
    これって政府のお役人が馬鹿ってことですか?
    やるならやるで
    立派なものにしよう!
    という気持ちにならないのかしらね?
    年中もめ事を起こしてる印象しかないんですけど
    70代 女性
  • 大阪行く予定があるのでできれば寄りたいと思ってます。
    40代 女性
  • 外資企業がカジノ事業を行うインフラ整備のための万博には関わりたくありません。
    20代 男性
  • 世界恐慌・戦争・自然破壊が進んでいる現代、大金をつぎ込んで、何の夢を未来に見ろというのだろうか。閉博後のIRの利権争いの影が覆いかぶさっている万博。それに人間の未来の夢を見ることができますか?福島原発事故の処理さえまだできない人間が。
    70代 男性
  • 未来を想像できるようなテクノロジーが身近なものになっていくのを体験したい。
    70代 女性
  • ホテルも不足しており、結果的に価格も上がり旅行時に大変困っております。出張で大阪へ行った際にも高いのと空室がなかったため姫路の先の相生に宿泊しました。
    40代 男性
  • バカみたいなくだらない博覧会に税金を使わないで欲しい。
    40代 男性
  • ポジティブ話を聞かない
    30代 男性
  • 特に行きたいと思わないです。
    大阪でなんかイベントやってるなーって言う感じ。、
    30代 女性

ご意見ください!回答はこちらから

他のアンケートを見る

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

墨田区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

土曜日の営業時間12:00~15:00
4/25(金)
5月1日リニューアルOpen!錦糸町駅南口から徒歩5分東京都墨田区江東橋2-6-14シャル..
4/26(土)
【墨田区】錦糸町テルミナ入口脇に人気のライフスタイルブランド店が期間限定OPEN。..
4/29(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 3/9(日) 更新
トラブル 家族がB型肝炎で亡くなったのですが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。