墨田区民で作る地域密着の狭域メディア

墨田区 > お知らせ > 詳細

ジュニアデザインスクール「レーザーカッターを利用したものづくりワークショップ」

2025/7/4(金)

ページID:528296850

墨田区内の中学生を対象とした「レーザーカッターを利用したものづくりワークショップ」を、千葉大学と墨田区が共同で開催します。
ワークショップでは、自らがデータを作成し、木板やアクリル板などを使用し、レーザーカッターでバーツを切り出したものを組み合わせて、オリジナルの「箱」を制作します。
ものづくりを体験しながら、デザインの楽しさを知っていただけるよう、千葉大学の学生がサポートしますので、安心して参加してください!

募集チラシ

日程

・A日程 
 1日目)令和7年8月6日(水)9時~正午       2日目)8月8日(金)9時~正午
・B日程
 1日目)令和7年8月6日(水)13時半~16時半    2日目)8月8日(金)13時半~16時半
・C日程
 1日目)令和7年8月26日(火)9時~正午      2日目)8月28日(木)9時~正午
・D日程
 1日目)令和7年8月26日(火)13時半~16時半   2日目)8月28日(木)13時半~16時半



※2日間にわたって実施します。両日の参加が必要です。
※各日程の1日目と2日目の組み合わせは固定となり、変更できません。

実施会場

千葉大学墨田サテライトキャンパス1階 モデルショップ(墨田区文花1-19-1)

対 象

区内在住・在学の中学1~3年生(2日間のプログラムのため、両日ともに参加できる方)

定 員

各回 先着12名まで

申込期間・申込方法

各回の1週間前まで
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。申込専用フォーム(外部サイト)から申込みをお願いします。

備考

(1)レクレーション保険への加入が必要となるため、参加が確定した後、大学側で加入手続きを行います。(費用なかかりません。)
(2)制作した作品は、お持ち帰りいただけます。
  本ワークショップの成果展示として、匿名等の配慮を行いつつ複製品を作成し、展示のみに使用する場合もあります。
(3)当日の集合時間や持ち物等は、参加者が決まり次第、ご連絡します。
(4)区や千葉大学において、記録や広報用として撮影を行う場合があります。配慮が必要な方は、事前にお申し出ください。

問い合わせ先

ー応募に関することー
墨田区企画経営室行政経営担当
電話:03-5608-6230
メール:gyousei@city.sumida.lg.jp

ー実施内容に関することー
千葉大学墨田地区事務課
メール:sumida-jimu@chiba-u.jp

お問い合わせ

このページは公民学連携担当が担当しています。

PR記事

【ことばで選ぶお葬式】日本の正しいお寺葬を後世に残す~株式会社T-sousai足立信行さん~
9/25(土)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

墨田区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

#東京大茶会 2025 お茶席(室内)の事前申込締切間近 事前申込は9/8日(月)までです 希..
9/2(火)
1分でわかる都政の動き 8月29日から8月31日にかけて、令和7年度 東京都・羽村市・日..
9/2(火)
【#年金生活者支援給付金 請求書のご案内】今年度新たに年金生活者支援給付金を受給..
9/2(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 3/9(日) 更新
トラブル 家族がB型肝炎で亡くなったのですが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。