墨田区東駒形3丁目で整体院「ベターフィーリング(本所吾妻橋・蔵前の整体なら効果を実感できるベターフィーリングへ|墨田区 (betterfeeling.net))」を運営している小川院長にお話を聞いてきました。

そもそもなぜ整体を目指そうとしたのか、日々どのような想いで仕事に携わっているのか。

小川院長の熱い想いを是非ご確認ください。


【院長】小川敬介  経歴

約15年間、IT業界で勤務。


IT業界に従事していた頃、過剰な時間外労働やパワハラによってうつ病を発症したことがあり、身体の不調も精神疾患の一因となっていたと痛感。

その時の経験から「同じような人を増やしたくない!」と強く思い、未然に防ぐためのお手伝いが出来るようなりたいと日々思うようになる。

仕事に勤めながら、夜や休日に整体の学校に通うようになり、卒業を迎えるころに、「この業界でやっていきたい!!」とジョブチェンジを決意。


関東圏でチェーン展開をするリラクゼーションで勤務を開始する。

実務研修を経て、現場に出るが、自分の実力のなさを実感する。

そのため、もみほぐしを基本に経験を積む中で、「骨格矯正」も少し学べる機会に出会い、入社して2年が過ぎた頃に「骨格矯正を本格的に勉強したい!」と個人経営ではあったが、骨格矯正で人気な整体へ転職をする。


前社では、骨格矯正の理論は習っていたが、こちらでは実践レベルで学ぶことができ、お客様にも好評をいただけたので、院長を務めさせていただく。

しかしながら、クラシカル(昔ながら)な方法だけではなく、「最新の技術などを学びたい」と全国的に展開している整体サロンに転職をする。


2社目が昔ながらのいわゆる「ボキボキ(と音が鳴りやすい)」とした整体だったため、こちらではソフトな手法、特に産後の方や高齢者向けの矯正などを学び、施術の幅を広げ、最終的に店長まで務めることになる。


マッサージ業界で長年にわたる経験を積み、現在の「ベターフィーリング」を開業する。


施術のこだわり

整体院の中には、「この方法だと間違いない!」と決めつけて施術をする方もいらっしゃるのが現状です。

しかし、お客様の症状は十人十色である、来院されたお客様に合った施術をすることで、お客様の身体を正常な状態へ導くことができると考えています。

これまでの経験からしっかりでもソフトでも、どちらの施術方法も可能です。


そのことから、当院では「初検(事前ヒアリング)」に力を入れています。

お客様の症状や好み(施術方法)によって、全てを決定していきます。

特に「アジャストメント(注1)」については、人により好みがあります。

苦手な方は、遠慮をせずにお伝えいただければ、それに代わる施術方法で実施いたします。


全ては、お客様の「お身体の改善」が目的になります。


(注1)

アジャストメントについては、取材後記をご確認ください。

費用

*詳細や個別対応については、別途ご相談ください。


その他サービス

お客様の声

腰の痛みや骨盤の歪み、慢性的な肩コリ全て無くなり驚きました。


今までいろんなマッサージに行ってきましたが、一度行っただけではなかなかコリが取れずスッキリした感じはなかったのですが、しっかりと時間をかけてもみほぐしをして頂いた後に矯正をして頂けたので、コリがなくなり身体が軽くなりました。

腰の痛みや骨盤の歪み、慢性的な肩コリ全て無くなり驚きました。

背中の矯正をして頂いた後はスーッと軽い気持ちになり、鳥肌ものでした!

運動をするようになってから多少の肩コリは改善されましたが、身体の歪みは直りませんでした。

筋トレをするにも、歪みがあるまま続けると身体に負荷がかかるので、歪みを直すケアをしに定期的に来させて頂こうと思います。

またよろしくお願いします。

小谷恵様(20代 女性)

※ご意見は個人の感想につき、効果効能を保証するものではありません。

この他、多くの「お客様の声」をホームページで掲載をしております。


●取材後記●

小川院長のお話を聞いて、一つ根本的に自分の認識に誤りがあったことに気が付きました。


皆さんもテレビなどで「ボキボキ」と骨がなる施術を見たことはありませんか!?

それを「アジャストメント」というのですが、テレビの印象ではとても痛そうに感じていました。


記者もこれまで整体に通うと、「骨がなるのは平気ですか?」と聞かれるので、正直ビビってしまい、断っておりました。

そもそも記者のこの認識に誤りがあり、実際のアジャストメントはほとんど痛みを伴わないとのこと。

小川院長曰く、

「アジャストメントは、あくまでもボキボキ音を鳴らすのが目的ではなく、歪みを矯正し身体の動きを改善させることが目的です。結果的に音が鳴る場合がありますが、当院では決して無理なことはせず痛み無く安心安全に施術します。しかしお客様が恐怖心や苦手意識がある場合は行わず、別の矯正方法で対応することも可能です。」


なるほど。。。

固定概念とは怖いものです。

いつの間にかに誤った認識を刷り込ませ、それが通常という認識をしてしまう。


今回も取材を通して、また一つ勉強をさせていただきました。


【お問合せ】

ベターフィーリング BetterFeeling

130-0005  東京都墨田区東駒形3-25-2 canal本所吾妻橋101

営業時間:

平日 10:00~21:00(最終受付 20:00)

土日祝日 10:00~19:00(最終受付 18:00)

定休日:不定休

03-6882-4506

本所吾妻橋・蔵前の整体なら効果を実感できるベターフィーリングへ|墨田区 (betterfeeling.net)

info@betterfeeling.net