杉並区民で作る地域密着の狭域メディア

杉並区 > 区民のミカタ > 陳情 > 松本 みつひろ > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/03/13

生後5ヶ月になる娘を持つ区内在住の母です。本来ならできる限り側にいて娘の成長を見守りたい所ですが、主人の収入も安定しているとは言えず経済的な理由で保育園入所を希望しています。

不妊治療の末ようやくできた我が子ですが、私の年齢を考えるともう子供は授かれないので最初で最後の子育て期間です。今もう既に保育園に預けなければならないと考えるだけで寂しさで一杯で正直悩んでいます。

子供の為に貯金やお金に困る生活をさせたくないと考えると保育園に預けて私が働くべきと思います。私は主人もいますのでシングルマザーでもないし、今のところ介護が必要な家族もなく、前の仕事はパートだったので育休もありません。この様な状態ですが、保育園入園に対して相談を受けて頂けますか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

杉並区民ミカタお答えします
松本 みつひろ
杉並区民ミカタお答えします
日本維新の会 杉並区議会議員
松本 みつひろ

保育園入園のご相談、もちろん承ります。

答えはお母さんの中にあると思うので、お話聴かせてください。

蛇足ですが参考までに我が家の話をさせて下さい。やはり預ける寂しさ、ずっと一緒にいたいという気持ちはありました。

実際に預けてみて感じているのは、離れている間にも子どもは成長するし、小さな成長に気づける親でいるために、保育園に預けて離れる時間を持つことには意味があるということです。家庭の都合を叶えるために保育園があるのではなく、子どもの成長のために保育園があることを、預けてから感じています。

上記についてはご笑納いただき、問合せフォームから日時等のご要望をお知らせください。

松本 みつひろ 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

松本 みつひろ 先生 (日本維新の会) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

杉並区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

道路貨物運送業の倒産(25年度上半期)が5年ぶり減=物価高・人手不足への対応は道..
10/15(水)
🉐✨早割りキャンペーン延長✨🉐大人気キャンペーンが期間延長でお得に撮影可能になり..
10/14(火)
総合開館30周年記念 作家の現在 これまでとこれから
10/15(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/7(火) 更新
不動産 今我が家は借地権問題で悩んでいます。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。