地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
コロナ禍からの景気回復 (観光業、飲食業)について【東京都議会】経済・港湾委員会にて質疑を行いました。ぜひご覧下さい。a-kayo.comコロナ禍からの景気回復|【東京都議会】経済・港湾委員会–あかね..
続きを読む
#下高井戸児童館の廃止について。#ひわき岳区議が、「ボクは反対だけど、#立憲民主党の一員として廃止に賛成しまーす✋」と、神聖な議場で恥ずかしい態度を取りました。彼にとって「議員の立場」は、地位とお金を..
続きを読む
この下高井戸児童館の廃止(区長提案)は、きょうの保健福祉委で可決。選挙の際に区長を応援した議員が反対し、逆に対立候補を応援した議員が賛成する結果でした。千丈の堤も蟻の一穴より崩れる、との故事を思い出し..
続きを読む
第4回定例会一般質問 都市計画道路補助133号線の見直しを | 日本共産党杉並区議会議員 酒井まさえ
2022/11/24(木)
第4回定例会一般質問都市計画道路補助133号線の見直しを|日本共産党杉並区議会議員酒井まさえ
続きを読む
今川紅灯路in#観泉寺‼️庭園をデザインされた西山さんにアテンドしてもらい、お寺の境内でライトアップされた紅葉を楽しみました🍁生憎の雨でしたが、雨は雨でとても映えてました😊🙌✨#荻窪の#太田黒公園でも..
続きを読む
今日は新嘗祭。東京こども神楽は、数日前に高円寺天祖神社に里神楽を奉納させて頂きました☺️#杉並区#新嘗祭#勤労感謝の日#郷土#子育て0519
続きを読む
明日23日(祝)朝10時~ 杉十小の体育館にて『震災時のペット対策』の講座が開催されます。 専門家を招いて、犬や猫と避難生活を送る際の注意点などを学びます。 お近くの方はぜひお運び下さい❗ #蚕糸の森 #東高円寺 #杉並区 #和田
2022/11/22(火)
明日23日(祝)朝10時~杉十小の体育館にて『震災時のペット対策』の講座が開催されます。専門家を招いて、犬や猫と避難生活を送る際の注意点などを学びます。お近くの方はぜひお運び下さい❗#蚕糸の森#東高円..
続きを読む
杉並区が検討しているパートナーシップ制度の概要(骨子案)が本日公表されました。www.city.suginami.tokyo.jp/_..制度創設を求める陳情が杉並区議会本会議で採択されたほか(3月)..
続きを読む
音楽と落語とお蕎麦の宅配便🎵そば処田中屋さんで開催された、落語会✨演者は、濱乃志隆師匠‼️師匠のギターに合わせてみんなで合唱し、師匠の落語を聴きました✨なんと、座布団は元区議会議員の小泉やすお先生の布..
続きを読む
地元の就労継続支援B型『杉並いずみ第二』で購入し愛用していたポーチ。使い込んで内側が破れてしまったため、持ち込み修繕をお願いしました。作業所内では知的障碍者の方による手づくり製品が多数販売。ヘビーユー..
続きを読む
「就学後の預け先をどう確保するか」という、大人目線の『小1の壁』が注目されています。しかし、真に深刻なのは「学校生活に馴染めない1年生」を意味する『小1プロブレム』の方で、非行や不登校と密接に繋がって..
続きを読む
岸本聡子杉並区長の就任から130日が経過しました。選挙公報で「まずは情報公開の徹底」と謳ったことなどを踏まえ、本会議11/21の一般質問ではその現状と課題を話題に。100日のハネムーン期間は終わりまし..
続きを読む
今日は娘達の小学校の展覧会でした🎨 全学年の作品を一度に見ると、子供達の成長や先生方の指導の成果がよく分かり、感動します。 6年生になった娘を想像して、泣きそうになりました😭 #杉並区 #子育て #公教育
2022/11/19(土)
今日は娘達の小学校の展覧会でした🎨全学年の作品を一度に見ると、子供達の成長や先生方の指導の成果がよく分かり、感動します。6年生になった娘を想像して、泣きそうになりました😭#杉並区#子育て#公教育019
続きを読む
地元町会の夜間放水訓練に参加。災害は昼夜問わずやってきます。訓練では善福寺川から吸水し、放水。訓練初参加者や女性の方に積極的に放水体験をしていただきました。皆で地域を守る共助の意識を持つことが大切です。 #防災 #防災訓練 #杉並区 #杉並
2022/11/19(土)
地元町会の夜間放水訓練に参加。災害は昼夜問わずやってきます。訓練では善福寺川から吸水し、放水。訓練初参加者や女性の方に積極的に放水体験をしていただきました。皆で地域を守る共助の意識を持つことが大切です..
続きを読む