新宿区 > 区民のミカタ > トラブル > 土本 嶺 > 詳細
離婚・男女問題
登記
離婚を決めました。自宅の名義変更を考えています。
東京都中野区在住H様
(2年前の記事です) 掲載日:2023/02/18
自宅の名義変更について教えて下さい。土地、建物とも妻と私と2分の1ずつ折半で住宅ローンを支払っていました。しかしこの度離婚が成立し、妻と子供(一人)を自宅に残し私が家を出ていくことになりました。
離婚して出ていく私が、今まで通り妻に明け渡す自宅の名義に名前を連ねていくことは如何なものかと考えています。万が一今後自宅を手放すことにことになったなら、その費用負担分は折半することに取り決め書を交わしてあります。
私としては、籍を抜いた夫である私が名義に名を連ねていることが気持ち悪いのです。自宅の名義変更を妻にした場合、費用はいくら位掛かるのでしょうか?
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。
新宿区民のミカタがお答えします

新宿区民のミカタがお答えします
司法書士事務所Glory
司法書士
土本 嶺
私がお答えします。
案件の不動産にもよりますが、旦那様の持分を元奥様に移転する登記を入れる事で可能になるかと存じます。
金融機関にその旨報告し、権利を取得される元奥様の御負担になるかと思いますが、弊所の報酬ですと49000円〜になっております。
相場では50000〜100000円の幅があるかと思います。
土本 嶺 先生 にメール相談する
ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。