新宿区民で作る地域密着の狭域メディア

新宿区 > 区民のミカタ > 相続 > 笠井 慎一 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/11/12

父の遺産を整理していたら新たに別の遺言書が出てきました。

どうすればいいのでしょうか?困っています。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

新宿区民ミカタお答えします
笠井 慎一
新宿区民ミカタお答えします
笠井行政書士事務所 行政書士
笠井 慎一

複数の遺言書の有効性は?毎年遺言書を書く方も?!

近年、ご自身の万が一に備え遺言書を作成される方が増えてきてます。

特に「自筆証書遺言」という全てを自分で作成する遺言書は、公証役場で作成する「公正証書遺言」に比べ費用も掛からないことから気軽に内容を修正することが可能です。
しかしながらその手軽さ故に何通も作成するケースもあり、それがご本人の死亡後に問題になることもあります。

今回のご相談のような場合、基本的には日付の新しい方が有効となります。(遺言書の要件を満たしている前提です。)

ただし、これは遺言書の内容が重複している場合であり、1通目と2通目で全く内容が異なるような場合は両方とも有効ということもあります。つまり、重複している内容のみ新しい日付の遺言書が有効となるということです。

このように、実際には内容をよく確認する必要がありますが、相続には相続税の申告等、期限が定めれているものもあるため、早めの対応が必須となってきます。

先ずは、発見された遺言書を全て相続の専門家に持参し、それぞれの有効性を確認してもらった上で今後の流れを確認し、諸々の手続きに進むことをお勧めします。

弊所では様々なご相談を受けております。是非一度、お気軽にご相談ください。

笠井 慎一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

笠井 慎一 先生 (笠井行政書士事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

新宿区 求人 Pickup

【フルタイム】法人Web営業(238,000円~408,000円)
4/9(水)
【フルタイム】メタバース・生成AI etc…大手企業向けの【法人営業】(333,335円~[基本給246,629円~ 固定残業代86,706円~を含む/月])
4/17(木)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【ラムラのマルシェ】4月12日13日開催!@飯田橋駅徒歩1分のマルシェイベント
4/4(金)
【セミナー参加者募集】墓石業界29年のプロが教える“お墓の引越しと新しいお墓の選び方”
4/10(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

「東京都歯科医師会誌PAPYRUS2025年4月号」を発行しました。本会会誌には、臨床に役..
4/30(水)
大手5行、固定金利下げ 変動は据え置き 5月住宅ローン(時事通信) - Yahoo!ニュ..
4/30(水)
スペインからやって来た!【メガマシュマロ】その大きさ、超ド級!そのまま食べて良..
4/30(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/10(金) 更新
トラブル 弟からの請求に納得いきません。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。