《奇跡の普及を起こす女》
1月14日のMSは、新宿区の会員で、霞が関倫理法人会の初代会長である山本莉那さんの講話でした。

裕福な家庭に生まれなからも、突然の人生どん底、けれど笑顔で明るく楽しむ事で、苦難を力にもチャンスにも変えてきました。

その後JCでの経験を経て、現在霞が関倫理法人会の「普及」大躍進の立役者で、大活躍しています。

立上げ準備段階の一昨年5月中旬時点で、入会予定会員数は30数社、それを3週間で100社まで伸ばし、7月末の発足直前には153社にしました。

人生初の富士登山で、頂上から見えた景色に感動し、目の前に大きな壁が立ちはだかっても逃げない、投げ出さない、最高の笑顔で全てを受け入れる実践を繰り返えされたそうです。

知らずに、万人幸福の栞に書かれている実践をやってこられた事に、生き方の非凡さを感じます。

組織の隆盛は、トップの考え方一つで決まります。
リーダーに魅力があり、最上の明るさで、明確な目標を示し、自らが率先して動く事で、一緒に協力してくれる素敵な仲間達がどんどん増えていきます。

これからも霞が関倫理法人会の動きに目が離せません。

続きは Instagram で

5 いいね! ('24/01/16 06:00 時点)