抜弁天厳島神社は、新宿区余丁町にある神社です。
抜弁天厳島神社は、応徳3年(1086)鎮守府将軍源義家が奥州征伐の帰途に創建したと伝えられます。
境内が南北に通り抜けでき、また義家が苦難を切り抜けた弁天社であることから、抜弁天として庶民から信仰され、江戸六弁天(本所・洲崎・滝野川・冬木・上野・東大久保)の一つに数えら...

続きをオリジナルサイトで見る