まちの仕事人インタビュー
“想い”を運ぶ、モビリティの新しいかたち
株式会社andモビリティ 代表取締役社長 伊藤 亮祐 (いとう りょうすけ) さん インタビュー


株式会社andモビリティ代表取締役社長の伊藤亮祐さん。千葉県船橋市出身。旅行業界での営業職からキャリアをスタートし、その後、自動車ディーラー勤務や父親の経営する会社での経験を経て、2018年に株式会社andモビリティ代表取締役社長に就任。親会社の株式会社ジェーユーシーの一部門として始まった事業を分社化し、成長を続けている。人の心に残る体験づくりを大切にし、新しい価値を生み出し続けている。

今の仕事を始めたきっかけを教えてください

私は、保険代理店様とのアライアンス事業を数名で立ち上げたことが、この仕事を始めたきっかけです。売上が順調に伸び、このビジネスモデルを独立させようという流れになり、挑戦する機会をいただきました。ちょうど長年お付き合いのあった損害保険会社からも出資をいただけることになり、その信頼関係が後押しとなって会社を設立しました。人とのご縁がつながり、新たな挑戦の舞台が自然と整ったのです。

会社設立までの経緯を教えてください

旅行会社、ディーラー、そして父が経営する自動車関連会社と、私はこれまで異なる業界で経験を積んできました。旅行業界では「形のない商品で人の心を動かす」喜びを学び、ディーラー時代には営業の厳しさと自らの未熟さを痛感しました。父の会社では、ゼロから営業を積み重ね、社内で確かな実績を残し、仲間と共に成果を上げる喜びを知りました。

その後、株式会社ジェーユーシー代表の金子会長とのご縁をいただき、同社に入社。保険代理店とのアライアンス事業を立ち上げ、これを分社化したのが株式会社andモビリティです。外部からの出資や信頼を得られたのは、これまで培ってきた経験と、人とのつながりがあったからこそだと感じています。

お客さまの期待を超える価値を提供することを目指しています。

会社の特徴を教えてください

当社は自動車販売やリース事業を軸に、保険代理店様とのアライアンス事業を展開しています。自動車と保険という異なる分野を組み合わせることで、お客様のライフスタイルや事業計画に合わせた総合的なモビリティサービスを提供できる点が特徴です。 また、事業モデルはパートナー企業との協業を前提としており、相互に強みを活かし合うことで新たな価値を創造しています。社員一人ひとりが裁量を持ち、柔軟かつスピーディにお客様のニーズへ対応できる体制を整えていることも強みです。こうした環境が、新しいサービスの開発や市場への迅速な対応を可能にしています。


お仕事で大切にしていることを教えてください

お仕事で大切にしていることを教えてください。

最も大事にしているのは「相手のために動く」ことです。販売することを目的にするのではなく、相手が何を必要としているのかを丁寧に聞き、その人のためになる最善策を提案する。その積み重ねが信頼となり、結果的に仕事がついてくると考えています。これは、ディーラー時代に出会ったある営業マンから学んだ姿勢でもあります。その方は、自社の利益よりもお客様の満足を優先し、結果として長く愛されていました。私もそのような信頼関係を築ける仕事をし続けたいと思っています。


この仕事のどんなところが好きですか?

やはり、自分たちが考えたサービスでお客さまのお役に立てたと実感できる瞬間です。「あの提案で助かったよ」「他の人にも紹介したい」というお言葉をいただけると、本当にこの仕事をやっていてよかったと心から思います。 また、すべての商品があらかじめ決められていたディーラー時代と比べ、今の仕事では自分の裁量で仕組みをつくれる点に大きな魅力を感じています。お客さま一人ひとりに合わせて、どう組み合わせれば最適解になるかを考える。そのプロセス自体がとてもクリエイティブで楽しいのです。 企画から実行までを一気通貫で手掛けられるからこそ、日々の仕事に“自分の色”を反映できる。それが何よりのやりがいにつながっています。


今後やりたいこと等、展望を教えてください

今後は、andモビリティのサービスを全国へ広げていきたいと考えています。特に地方では、車が生活のインフラとして欠かせない地域が多く、私たちのサービスが必要とされる場面はますます増えていくはずです。

単に車を提供するだけでなく、地域の金融機関や士業の皆さまと連携し、包括的なライフサポートを実現できる仕組みを築いていきたいと思っています。車と保険、家計、暮らしを一体で考えることで、お客さまの人生をより豊かで安心なものにしていきたいです。

インタビュー後記

伊藤さんのお話は、どこまでも誠実で、人とのご縁を大切にする姿勢がにじみ出ていました。旅行業界から始まり、車業界、そして現在の事業へと続く道のりは、まさに挑戦と学びの連続。どの経験も「今の自分を形作る大切なピース」だと語る姿が印象的でした。 特に「相手の役に立つことが信頼につながる」という言葉には深く共感しました。お客様や仲間にとっての“最善”を追求し続ける姿勢こそ、伊藤さんが多くの人に信頼される理由だと感じます。これからのandモビリティ社の成長がますます楽しみです。

お問い合わせ

株式会社andモビリティ

代表取締役社長  伊藤亮祐

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア13階

TEL:03-3547-0800  FAX:03-3547-0211

メール:info@andlease.jp

ホームページ:https://andmobility.co.jp/

*お問い合わせの際、『区民ニュース』の記事を読みましたとお伝え下さい。