こんにちは!エコルとごしネイチャー担当です。

今年も屋上でバケツ稲を育てることになりました🌾
この稲は、福島県喜多方市でイオン米の栽培を長年している方から送っていただいたものを、先日エコルで講座を開催していただいたバイオガス出前授業の会 宮原先生が寄付してくださいました。

昨年と同じく、田植〜観察〜稲刈り〜はせがけ〜脱穀 を子どもたちと一緒に体験したいと思います。

【今後の予定】
🌾7月・8月…稲の観察
🌾9月…稲穂が出たら鳥に食べられないように網をかけよう
🌾10月…稲穂の観察
🌾11月…稲刈り・稲穂干し
🌾12月…稲から実を取って、もみ殻を外して脱穀してみよう

どの月も第2水曜日の午後を予定していますが、お天気の都合で変更になる場合もあります。ぜひふらりとご参加くださいね!
 
 
#エコルとごしネイチャー担当
#田植
#環境シェルフ
#お米
#🌾

#エコルとごし #品川区立環境学習交流施設 #戸越公園 #戸越銀座 #中延 #荏原町 #品川 #品川区 #公共施設 #公園 #環境保全 #環境教育 #稲刈り #バケツ稲

続きは Instagram で

0 いいね! ('24/06/14 12:00 時点)