親子で学ぶアンガーマネジメント2025 in東京
怒ってもいいんだよ!
自分の怒りを上手に伝える方法を、親子で楽しく学んでみませんか?
本イベントは、子どもも大人も、自分の「怒り」を否定せず、上手に伝える方法を学ぶことを目的とした体験型のイベントです。
当協会代表理事・戸田久実の自身の子育て経験を踏まえた基調講演をはじめ、アンガーマネジメントの基本を学べる体験講座、怒りの傾向がわかる「アンガーマネジメント診断」コーナーなど、多彩なプログラムを予定しています。
【こんな方におすすめ】
✅ 子どもが怒りっぽくて困っている
✅ 自分自身がついイライラしてしまう
✅ 家庭のコミュニケーションをもっと良くしたい
家族みんなが、もっと笑顔で過ごせる毎日へ。
この夏、親子で“感情との向き合い方”を学ぶ第一歩を、ぜひご一緒に踏み出しませんか?

【開催概要】
🗓️ 2025年7月12日(土)10:00〜16:00
📍 品川区立総合区民会館きゅりあん 7Fイベントホール
💡 主催:一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会
🚩 後援:文部科学省・東京都
【プログラム】
🎤 基調講演「ごきげんな夏休みを過ごすために 〜心が通う“感情の”伝え方〜」
講師:一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 代表理事 戸田 久実
🎈 アンガーマネジメント キッズ講座(対象:5歳~小学生)
ワークブックを使ってアンガーマネジメントを楽しく学びます。
🃏 アンガーマネジメント ティーン講座(対象:中学生~高校生)
ゲームを使って楽しみながら自分と他人との価値観の違いを学びます。
📖 アンガーマネジメント ミニ講座(対象:18歳以上)
アンガーマネジメントの基礎ポイントを学ぶ大人向け講座。
🗒️ アンガーマネジメント診断(対象:18歳以上)
自分の怒りの傾向を診断し、より良い人間関係づくりに役立てましょう。
✨ 体験コーナー(入退場自由)
絵本の読み聞かせ、フォトスポット、絵日記コーナーなど
親子で楽しみながらアンガーマネジメントを体験できる無料コーナーも充実しています。

#親子で学ぶアンガーマネジメント2025 #アンガーマネジメント #文部科学省後援 #戸田久実 #こどもスマイルムーブメント #子育てイベント #育児あるある #感情の伝え方 #教育イベント #イライラママ