【事業担当より】5/15 家庭の生ごみを再利用⁉~コンポストを作ろう~/講師:エコルとごし職員

エコルとごし菜園デッキでは、菜園の草や公園の木の葉、講座で使用した植物やコーヒーかすをコンポストに入れて堆肥にして菜園で使っています。活用をはじめて約1年。
試行錯誤しながら学んだことを活かし、みなさまのご家庭でも簡単に始められるコンポストキットを作りました。コンポストとは、野菜くずなどの生ごみを栄養のある土(堆肥)に変えることを目指すものです。
コンポストって何?コンポストに入れていいもの、入れない方がいいものは?
みなさん真剣に解説を聞いている姿が印象的でした♪
この講座がコンポストにチャレンジするきっかけになれば嬉しいです。

詳しいレポートは後日HPイベントレポートにアップしますのでご覧ください。
また、コンポスト講座にご参加いただいた方は #エコルコンポストクラブ のタグと共にコンポストの状況を投稿していただけますと、みんなでコンポストの悩みや喜びを共有できますので、ぜひご活用ください♪

#エコルコンポストクラブ 
#コンポスト
#家庭用コンポスト
#家庭菜園
#生ごみ活用
#微生物
#堆肥

#エコルとごし #エコな活動をする #品川区立環境学習交流施設 #戸越公園 #戸越銀座 #品川 #品川区 #環境教育 #エシカル #地球にやさしい #ecofriendly #ethical #shinagawa #sdgs

続きは Instagram で

0 いいね! ('24/05/16 16:31 時点)