【事業担当より】2024/3/17(日) 北欧生まれのSDGsなスポーツ~プロギングとモルック体験~/講師:室井直子[プロギングジャパン C級 プロギングリーダー]ploggingjapan/成木海次郎[品川区キャンプ協会 会長]shinagawacamp

「走って健康、拾ってエコ、新しい交流」のプロギング。ジョギングしながらゴミを拾うことを楽しんで行うスウェーデン生まれのスポーツです。
戸越公園はゴミが落ちていないきれいな公園で、みんな宝さがしのように、ゴミを集めてくれました。
公園を一周する頃には、みんな仲間になっていました。
後半はフィンランドで生まれたスポーツモルックです。小さな子どもから大人まで楽しめ、やりはじめると奥が深いゲームです。
簡単なルール説明の後、2チームに分かれて早速プレイ開始!初めての人、経験者 みんなすぐに夢中になりました。
どちらのスポーツも気軽に誰でも楽しめます。エコルとごしでもまたみなさんに参加いただける機会を作ろうと思いますので、是非ご参加くださいね。
詳しくは、HPのイベントレポートにアップしますのでご覧ください。

#プロギング
#プロギングジャパン
#plockaupp
#スウェーデン
#ごみ拾い
#モルック
#木育
#フィンランド
#sdgsスポーツ
 
 
#エコルとごし #エコな活動をする #品川区立環境学習交流施設 #戸越公園 #戸越銀座 #品川 #品川区 #環境教育 #エシカル #地球にやさしい #ecofriendly #ethical #わしながわ #wa_shinagawa #shinagawa #sdgs

続きは Instagram で

0 いいね! ('24/03/18 12:02 時点)