【はるあん&Tomokoの南米旅🇧🇷🇵🇪vol.3】

お料理研究家はるあんさんとキョウダイスタッフTomokoで行く
ブラジル&ペルー食旅レポ第3回!

今回はブラジル北部の街ベレン🌴
肉料理の印象が強いブラジルですが、北部は美味しい魚料理がいっぱい🐟✨

ベレンは、アマゾンの河口にあるので
川と海どちらの魚も食べられる魚介の宝庫✨

アマゾンの果物や野菜もとっても豊富!
食べると山椒のように痺れるジャンブーという野菜や
キャッサバの搾り汁で作ったトゥクピーという調味料などを使った
この地域でしか食べられない絶品料理が盛りだくさん♪

アマゾンの魚の中でも特に美味しいと言われるタンバキーは
ほどよい脂がのって、肉厚でしっとりジューシー🐟✨
臭みがあると思われがちな川魚ですが、全く臭みなく絶品❗️

ベレン名物、アヒル肉をジャンブーと一緒にトゥクピーで煮込んだ
パット・ノ・トゥクピーは、酸味のあるトゥクピーと
ジャンブーのピリッとした痺れ、お肉のコクが合わさって
超個性的ながら、食べれば食べるほどやみつきに✨

アマゾンのフルーツを使ったカクテルも美味しい♪
ヨーグルトのような酸味のあるクプアスとお酒は相性抜群👍
サトウキビの蒸留酒カシャッサを使った定番のカイピリーニャも
ライムたっぷりでとっても爽やか🍸🍋

ブラジル料理ではお馴染みの、小麦生地で具材を包んで揚げたパステウも
ジャンブーや、バタパというエビのココナッツ煮が入っていたりとベレンならでは😊

屋台では、みんな大好きタピオカクレープを! 
具材は甘いものからおかず系までお好みで
今回はハムとチーズをチョイス🧀
もっちもちのタピオカ生地に、たっぷりチーズがたまらない😍

ちょっと足を伸ばして、ベレンと同じパラー州北部のクルサーへ🚤

マングローブが生い茂るクルサー川には
カランゲージョと呼ばれるカニがたくさん🦀

名物はカランゲージョやエビ、アマゾンの魚が入った
カルデイラーダという魚介スープ❗️
お魚好きの日本人にはこれまたたまらない
魚介出汁の美味しさが詰まったお料理✨

ブラジルの中でもオリジナリティ溢れるお料理が多い
魅力いっぱいの北部の食旅でした〜🍽✨

#はるあんtomokoの南米旅
#タンバキー
#カシャッサ
#カイピリーニャ
#ベレン

続きは Instagram で

149 いいね! ('25/06/26 22:00 時点)