渋谷区民で作る地域密着の狭域メディア

渋谷区 > 区民のミカタ > 健康 > 天野 方一 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2024/01/17

免疫を上げるためにはどんな生活習慣がいいのかという質問に対して天野先生の回答の一つに太り過ぎない事が大切とありました。免疫と体重についての因果関係を教えて下さい。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

渋谷区民ミカタお答えします
天野 方一
渋谷区民ミカタお答えします
eHealth clinic 新宿院 医師
天野 方一

太らない事が大切です。

以前から、太っている人(BMI>25-30が目安)のほうがより感染症にかかりやすく、また一旦かかると重症化しやすい、と言われてきました。

その理由の1つが、太っている人に起こる低アディポネクチン血症であるといわれています。

アディポネクチンとは、脂肪細胞から分泌されるホルモンの1つです。近年の研究では、アディポネクチン値が低いと、骨髄で白血球の一種である顆粒球の増殖に異常が生じることが動物実験で分かっています。

感染症に罹患した時に白血球の増殖が十分でないと、感染症に対しての抵抗力が下がってしまいます。

感染症から自分自身を守るためにも、太り過ぎは良くないと言えます。

天野 方一 先生 (eHealth clinic 新宿院) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

渋谷区 求人 Pickup

【パート】HRとアドミン担当・フランス発生会社・国際的な仕事の社風(2000円~)
4/13(日)
【フルタイム】エンタメ系プロデューサー、A&R、マネージャー募集(経験者優遇)(312万〜800万(担当業務により変動。能力に応じて上下。業績により賞与あり..
4/17(木)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

お葬式の費用とお墓の話 ~おひとりさま高齢者のための“今”できることから、はじめよう~
4/26(土)
おひとりさま高齢者のための「お葬式の費用とお墓の話」
4/3(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

“企業の食品ロス”削減へ…作り過ぎた料理を再分配 「事業系」は年間236万トン
5/1(木)
2025年4月28日(月曜日)、小池知事は、東京都宗教連盟と防災力の向上のための連携..
5/1(木)
𝟒月𝟐𝟕日(𝑆𝑢𝑛)𝑂𝑝𝑒𝑛𝐶𝑎𝑚𝑝𝑢𝑠本日オープンキャンパスを開催しました!たくさんの方にご来..
4/27(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 11/1(金) 更新
トラブル B型肝炎給付金の請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。