最新ニュース
東京・日の出町長選 新人の東亨氏が無投票で当選
2025/03/19(水)
任期満了に伴う東京・日の出町の町長選挙が3月18日に告示され、無所属・新人の東亨さん(61)のほかに立候補の届け出がなかったため、無投票で東さんの初当選が決まりました。前町議会議員で新人の東亨さんは町..
続きを読む
東京都の英語スピーキングテスト 事業者が“財政危機”を伝達「イギリスメディアで報道」
2025/03/19(水)
東京都の中学校英語スピーキングテストの運営事業者に財政危機の懸念が示されています。東京都によりますと、テストを運営する事業者でイギリスの公的機関であるブリティッシュ・カウンシルが1月末ごろに「現地メデ..
続きを読む
東京都内で雪強まる 関東など各地で積雪を観測
2025/03/19(水)
上空の寒気と、前線を伴う発達した低気圧が本州の南を通過した影響で、関東地方や中国地方では19日朝までに広い範囲で雪が降った。東京都心でも朝の通勤、通学の時間帯に交通に影響が出た。気象庁が路面の凍結や交..
続きを読む
東京インフォメーション 2025年3月19日放送
2025/03/19(水)
都政の最新情報を、月~金曜日の7:15~7:20、毎日生放送でお伝えしています。きょうの内容■国内最大級のクリエイティブの祭典 TokyoCreativeSalon2025■とうきょう特産食材使用店ガ..
続きを読む
令和7年3月19日(水)、皇居に雪が降りました。
2025/03/19(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t16\/f2\/m86\/AQNs85boB4HJ-OsuJh_5R..
続きを読む
【公示地価2025】都市の優劣くっきり 東京・大阪・福岡10%超上昇 - 日本経済新聞
2025/03/19(水)
地価、都市の優劣くっきり 東京・大阪・福岡10%超上昇:日本経済新聞2025年の公示地価は主要都市の優劣を映し出す結果となった。商業地の上昇率は東京、大阪、福岡が10%を超えた一方で、札幌や名古屋は5..
続きを読む
岸田前首相側から商品券 10万円分、複数の自民党関係者が証言:朝日新聞
2025/03/19(水)
岸田文雄前首相の在任中に首相公邸で開かれた政務官との懇談会の際、岸田氏側から10万円分の商品券を受け取っていたと、複数の自民党関係者が朝日新聞の取材に認めた。石破茂首相は今月3日の自民新人議員15人..
続きを読む
「ふるさと納税」返礼品の産地偽装、長野・須坂市長「責任感じている」…市内の生産者は憤り
2025/03/19(水)
【読売新聞】 長野県須坂市が、地元産ではないシャインマスカットをふるさと納税の返礼品にしていた問題を巡り、三木正夫市長は18日に記者会見を開き、「市長として責任を感じており、大変申し訳ない」と陳謝した..
続きを読む
「東京は安全が二の次」 地震工学の第一人者が説く、防災の限界 | 毎日新聞
2025/03/19(水)
古いマンションの耐震化が進んでいない。このまま南海トラフ巨大地震や首都直下地震が起きたら、日本はどうなるのか。政府の有識者会議をとりまとめる福和伸夫・名古屋大名誉教授は「東京では安全が二の次になって..
続きを読む
実録!言葉巧みに不安をあおる…警察官などかたる特殊詐欺の電話音声 警視庁が公開
2025/03/18(火)
今年=2025年に入ってからわずか2カ月の間に、東京都内では特殊詐欺被害が659件も発生しています。そのうちおよそ6割がいわゆる「オレオレ詐欺」で、続いて、未払い料金などをメールやSNSで通知する「架..
続きを読む
筑波大付属小で「いじめ」訴えも担任が放置 男児が不登校、内部進学を断念
2025/03/18(火)
東京・文京区の筑波大学付属小学校で6年生の男子児童がいじめ被害を訴えたにもかかわらず、放置されていたことが明らかになりました。被害児童は不登校になり、付属中学校への内部進学を断念しました。筑波大学付属..
続きを読む
東京国際フォーラムで空飛ぶクルマ“有人飛行”成功機体に搭乗体験 2030年度の市街地展開目指す
2025/03/18(火)
次世代の移動手段として期待される「空飛ぶクルマ」の体験会が東京国際フォーラムで3月17日から開かれています。東京都は交通渋滞の解消や迅速な物資輸送などを期待し、早ければ2027年度の商用運航開始を目指..
続きを読む
東京インフォメーション 2025年3月18日放送
2025/03/18(火)
都政の最新情報を、月~金曜日の7:15~7:20、毎日生放送でお伝えしています。きょうの内容■東京都立大学オープンユニバーシティ「看護の力」を考える■空飛ぶクルマってナニ? 見よう、聴こう、乗ろう#東..
続きを読む
海外で流行中の「麻疹」の感染者、3月に都市部で急増…渡航歴ない人の感染が相次ぐ
2025/03/18(火)
【読売新聞】 感染力が非常に強い麻疹(はしか)の感染者が、3月に入って都市部で相次いで見つかっている。どこで感染したかわからず、受診先の医療機関が対応に追われるケースも起きており、4月に開幕する大阪・..
続きを読む
SNSの情報、刺さるのは中高年? 「推し活」選挙の功罪 - 日本経済新聞
2025/03/18(火)
SNSの情報、刺さるのは中高年? 「推し活」選挙の功罪:日本経済新聞「関心のなかった政治への距離がぐっと縮まった」。北九州市の久保田美穂さん(30)は1月の同市議選で無所属新人の伊崎大義氏(30)を支..
続きを読む
参院選「石破首相では戦えない」 商品券問題、歴代総理にも疑念の目:朝日新聞
2025/03/18(火)
石破茂首相が自民党の新人議員15人に10万円の商品券を配った問題は、国民の大きな反発を招いた。朝日新聞など報道各社の世論調査で、内閣支持率が急落。窮地に立つ首相だが、与野党ともに現時点での交代を求め..
続きを読む
JA全農が「備蓄米」非表示を取引先に要請…「取り合い」による混乱回避と主張、強制力なく業者が判断
2025/03/18(火)
【読売新聞】 全国農業協同組合連合会(JA全農)は17日、政府備蓄米の販売に当たり、「備蓄米」と表記しないよう取引先に要請していると明らかにした。備蓄米が取り合いになり、消費者や流通が混乱することを避..
続きを読む
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算:朝日新聞
2025/03/17(月)
3月上旬のコメの店頭価格は、1年前のほぼ倍になった。米価の低迷を抜け出した農家は胸をなで下ろす一方で、消費者からは悲鳴があがる。適正な価格はいくらなのか。その参考として、農家から店頭までにかかるコス..
続きを読む
(株)姫山商事(東京都、旧:(株)ホープインターナショナル)は3月17日、東京地裁に破産を申請した。
続きを読む
東京インフォメーション 2025年3月17日放送
2025/03/17(月)
都政の最新情報を、月~金曜日の7:15~7:20、毎日生放送でお伝えしています。きょうの内容■“防犯ポータルサイト”リニューアル■東京都保健師採用試験■FC東京小学生を無料招待■春の東京いい庭キャンペ..
続きを読む