最新ニュース
ソメイヨシノ開花、高知と熊本が一番乗り 気象台が標本木で確認:朝日新聞
2025/03/23(日)
高知、熊本の両地方気象台は23日、サクラの開花をそれぞれ発表した。高知市と熊本市にあるソメイヨシノの標本木で、全国で最も早い開花が確認された。 気象台によると、高知市での開花は昨年と同じ日で、平年よ..
続きを読む
全国の道路貨物運送業7,894社の2024年の業績は、売上高は14兆1,396億円(前期比2.2%増)、利益は3,493億円(同2.0%減)と増収減益だった。
続きを読む
世界の富裕層バンコクへ ドバイに続く「億万長者の街」 - 日本経済新聞
2025/03/23(日)
世界の富裕層バンコクへ ドバイに続く「億万長者の街」:日本経済新聞タイの首都バンコクに世界の富裕層が集い始めた。東南アジアの比較的温暖な気候や豊かな食文化が生活拠点として評価され、中国や欧米の資産家の..
続きを読む
「妊婦の希望をかなえる」無痛分娩に都が助成、医療現場に広がる波紋:朝日新聞
2025/03/23(日)
出産はどのくらいの痛みを伴うのか、想像もできなかった。 「だから、怖かった。痛みに強くないので、耐えられる気がしなかった」 東京都八王子市の会社員、西田翔子さん(36)はそんな理由から、3年前に第1..
続きを読む
立民・小川幹事長、首相指名で国民・玉木代表に投票「排除しない」…石破首相の退陣見据え
2025/03/23(日)
【読売新聞】 立憲民主党の小川幹事長は23日のフジテレビ番組で、石破首相が退陣して衆院で首相指名選挙が行われた場合、野党がまとまって国民民主党の玉木代表に投票する可能性について、「あらゆる可能性を排除..
続きを読む
東京都心で今年初の夏日 25.6度を観測 暖かさ6月中旬並み | 毎日新聞
2025/03/23(日)
東日本から西日本にかけて高気圧に覆われ、23日に東京都心で最高気温が25度以上となる夏日を観測した。東京都心で夏日になるのは今年初めて。 23日午後2時現在、東京都心は最高気温25・6度を観測し、6..
続きを読む
全国の労働局が2月28日までに公表した「雇用調整助成金」(以下、雇調金)等の不正受給件数が、2020年4月から累計1,620件に達したことがわかった。不正受給総額は530億352万円にのぼる。
続きを読む
2050年、桜舞う卒業式は幻? 温暖化で開花サイクルに乱れ - 日本経済新聞
2025/03/23(日)
2050年、桜舞う卒業式は幻? 温暖化で開花サイクルに乱れ:日本経済新聞桜に異変が起こっている。開花が遅れたり、逆に早まったりし、桜のイベントの開催者やツアー会社は頭を抱える。地球温暖化の影響が大きい..
続きを読む
やまぬタワマン投資熱の実態は 売却者の調査が示す「半住半投」意識:朝日新聞
2025/03/23(日)
各地で建設が相次ぐタワーマンション。住むためではなく、お金を増やす投資目的で利用されているとの指摘は多い。実際に住民はどう考えているのか。 不動産情報サイトを運営する「LIFULL(ライフル)」が、..
続きを読む
手形・小切手は26年度末で全廃、電子交換所が終了へ…手形は「下請けいじめの温床」の指摘も
2025/03/23(日)
【読売新聞】 企業間の決済手段として広く利用されてきた手形と小切手が、2026年度末で全て廃止される見通しになった。全国銀行協会(全銀協)が、手形や小切手の決済システム「電子交換所」の運用を27年4月..
続きを読む
【語り】山根基世山本哲也中川緑国井雅比古山田敦子「#小さな旅」が始まって42年。旅人の思い出の地を再び訪ねます。「#放送100年企画つないでつむぐ」54分拡大版!このあと23(日)午前8時~[NHK総..
続きを読む
デートDV被害、中高生の4割が経験 加害も3割弱 NPO調査:朝日新聞
2025/03/22(土)
交際経験のある中高生の4割がデートDVの被害を経験し、加害経験がある子どもも4人に1人いることが、NPO「デートDV防止全国ネットワーク」の意識調査でわかった。3月9日に東京都内で開かれた第12回デ..
続きを読む
中野サンプラザ計画 今後、区議会で議決へ「議会の関与を強め合意形成」
2025/03/22(土)
東京・中野駅前の「中野サンプラザ」跡地の再開発計画を巡って、中野区議会が新たな決定をしました。老朽化を理由に2023年に閉館した中野サンプラザは、跡地や駅前のエリアに複合施設などの建設が計画されていま..
続きを読む
東京都立大学で卒業式 社会に飛び立つ若者の声は… 仕事「転職ありきの時代」政治「自分たちにも恩恵を」
2025/03/22(土)
東京・八王子市で3月21日、東京都立大学の卒業式・修了式が行われました。大学の卒業生およそ1500人、大学院の修了生およそ800人らが参加し、卒業証書や学位取得を証明する学位記の授与が行われました。式..
続きを読む
東京は寒さ一転…ぽかぽか春の陽気に 日本橋エリアでは“桜”イベントにぎわう
2025/03/22(土)
東京都心は3月21日、最高気温17.4℃を記録しました。前々日の19日に東京23区で積雪が観測された天気から一転し、春らしいぽかぽか陽気となりました。うららかな春の日差しが降り注ぐ中、東京・中央区では..
続きを読む
#日中韓 外相「 #首脳会談 を早期に日本で開催」で 一致 #都内 で #会談 #shorts #毎日新聞
2025/03/22(土)
岩屋毅外相と中国の王毅外相(共産党政治局員)、韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外相は22日午前、東京都内で3カ国の外相会談を1時間あまり行い、日中韓首脳会談(サミット)をできるだけ早期に日本で開催すべく、..
続きを読む
【2025年3月21日のNEWS 1minute】 #shorts
2025/03/21(金)
【2025年3月21日のNEWS1minute】#富士山#大噴火#大規模噴火#降灰量#東京ドーム約400杯分#安倍晋三元首相#金券授受#大岡敏孝氏#女性警察官の制服#スカート廃止#楽天モバイル#不正ア..
続きを読む
東京インフォメーション 2025年3月21日放送
2025/03/21(金)
都政の最新情報を、月~金曜日の7:15~7:20、毎日生放送でお伝えしています。きょうの内容■プロジェクションマッピングに学生作品■動画で歯科受診呼びかけ■“水と緑のふれあい館”リニューアル■都営地下..
続きを読む
独身証明書、最寄り自治体で取得可能に…法務省が運用変更で「婚活」支援
2025/03/21(金)
【読売新聞】 法務省が「婚活」の側面支援を行う。マッチングサービスなどで提出が求められる独身証明書を最寄りの自治体窓口でも取得できるように運用を変更したもので、希望者の円滑な婚活につなげたい考えだ。独..
続きを読む
固定観念くつがえす彫刻・映像 雨宮庸介さんの集大成 渋谷で展覧会 /東京 | 毎日新聞
2025/03/21(金)
現代美術家の雨宮庸介さんの展覧会「まだ溶けてないほうのワタリウム美術館」が、渋谷区神宮前のワタリウム美術館で開かれている。日常のありふれたモチーフを用いて固定観念をくつがえす彫刻や映像を発表してきた..
続きを読む