【ピンクシャツデー👚💗】

皆さんはピンクシャツデーについてご存じでしょうか。
ピンクシャツデーとは、カナダで生まれた、ピンク色の服や小物を身に着けて、「いじめ反対」の意思表示をする日です。

2007年、カナダのハイスクールで、ピンク色のポロシャツを着て登校した男子生徒が、いじめを受けてしまいました。
それを聞いた上級生二人が、大量のピンク色の衣類を購入し、「みんなでピンクシャツを着よう」と呼びかけました。
すると翌日、呼びかけに賛同した多くの生徒が、ピンクのシャツや小物を身に着け登校。学校中がピンク色に染まり、そのいじめがストップしたそうです。

この行動がきっかけとなり、2月の最終水曜日はピンクシャツデーであることが宣言され、現在も毎年、「いじめ反対」に対する運動が世界各地で展開されています。

今年のピンクシャツデーは、今日2月28日。
瀬谷区役所でも、いじめに反対する意思を示すため、有志の職員135人がピンクの服や小物を身に着け、集まりました!

皆さんの周りには、いじめに悩んでいる人はいませんか?
いじめは人権を踏みにじる行為であり、決して許されるものではありません。
瀬谷区役所では、引き続き、関係機関と協力しながら、いじめの撲滅に取り組んでいきます。

#ピンクシャツデー#いじめ反対#瀬谷#せや#seya#横浜#yokohama

続きは Instagram で

144 いいね! ('24/03/03 12:00 時点)